今回は、ENTASの台所から出火した想定です。初期消火担当の(ぐんまちゃん)さんは、いち早く出火場所へ。この事態をいつもならば非常用電話で他の階に連絡するのですが、今回は都合により使用できないため、走りました(キノコ)さんが(>_<)それ以外の人は、口にハンカチなどを当てながら、隣の太平橋児童公園へ避難しました。一列に並んで、点呼。無事を自衛消防隊長に報告。
模擬消火器を使った消火訓練も行いました。(かーずー)さんも進んで体験。ちょっと緊張しましたが、それだけに防災の意識が高まりました。
←「「社会福祉法人指導監査及び障害福祉サービス事業実地指導」を受けました」前の記事へ 次の記事へ「感染症対策講座を行いました」→