ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
つぶやき
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘つぶやき’の記事一覧
ニヤニヤが止まらない
こんにちは(カニすきよ)です。ENTASの毎月のお給料日には、ひとりひとりに明細書を渡して金額や働いた時間等に間違いがないか確認してもらっています。ENTASの給料は、時給制です。その月の売上げから経費を引いて、みんなで分配するので、その月によって時給が変わります。それなので、明細書をお渡しする部屋のホワイトボードには、「今月の時給」を大きく書いてお知らせします。 ここのところ、コロナの影響...
2022-05-27
つぶやき
記事一覧
「伊東靜邱の書展」はじまる
ENTASでは、陶芸を楽しむ時間があります。年初めには、書き初めもします。そんな時間を20年以上、一緒に過ごしてくださっている講師の方がいます。伊東先生です。作務衣を着こなし、髪を一つ結びにされ、醸し出す雰囲気がすでに芸術家です(笑)陶芸作品も素晴らしいのですが、先生の書は、静かな世界に一瞬で連れて行ってくれる力強さがあります。けれど、決して無理強いはしない、ありのままで、肩の力を抜いて楽しめる書...
2020-03-17
つぶやき
記事一覧
芸術にひたる…
西東京にある就労継続支援B型事業所の「たなし工房」さんから、案内状をいただきました。「絵画展」のお誘いです。たなし工房さんでは、長い間、専門の講師のもと、絵画に親しむ時間を大切にされてきました。その作品をぜひ鑑賞させていただこうと、田無まで行きました。 どんな力作ぞろいなのか、少しでも見逃すまいと、肩に力が入り、手はグーでした。それが…絵具や色鉛筆、クレヨンなど、個性豊かに表現され、ほっこ...
2020-02-17
つぶやき
記事一覧
今年も工賃アップ祈願!!!
工賃のことで、お世話になっております豊川稲荷様に、今年もお礼がてら、祈願に行ってきました。「昨年は、おかげさまで忙しい日々を過ごさせていただきました。今年も、どうか、どーか、ENTASの工賃が、益々、ますます、マスマス上がりますように…(-人-)お願いします❤」 ENTASのみなさんからお預かりしたお賽銭もしっかり納め。よーく、よーーーーく、お願いしてきました。 お賽銭箱...
2020-01-20
つぶやき
記事一覧
暑さに負けず、やり遂げました!!
やっとセミたちが、賑やかに鳴くようになりました。 今日の午前中、技術部はおなづか小学校の「トイレ清掃講習」でした。 そこで終了後、皆さんに感想を聞いてみました。 (寄木細工)トイレ清掃講習が終わり、午前中で燃 えつきました… (ッパネー)暑くて疲れた…まだまだ学習すること が多くあると、実感しました。 (パ ...
2019-08-23
つぶやき
記事一覧
ご縁がありますように(=^・^=)
1月の職場見学から、日にちが経ってからの面接試験となった今日(20日)。バスを降り雑木林を抜け、面接会場に向かう足取りは重く、その道のりもとても遠く感じました。 面接官は、見学時にお世話になった〇井さんともう一方。質問に答えるという形で、始まりました。なかなか、うまく話せないでいると面接官が、履歴書に書いた「卒業した学校の話」や「早寝早起き」など私との共通点を話題にしてくださり、緊張をほ...
2019-03-22
つぶやき
記事一覧
ビジネスパソコン講習
街中では、沈丁花(じんちょうげ)の花が満開になり豊かな香りを放っていますね。 さてENTASでは、毎週パソコンの講習を行っています。講師が松尾先生に変わってからは、ほぼ1年が経過。講習中は、このようにメンバーの近くに寄り、一つ一つ丁寧に教えてくださいます。 (ツルヒメ)がテクニカル室をのぞいた時には、パワポを使って説明された後に実際の操作を各自でする、といったところでした。する...
2019-03-01
つぶやき
記事一覧
工賃が益々上がりますように⤴⤴⤴
昨年秋ごろから、工賃が段々と上がってきているENTAS。 今年も、その勢いで工賃が更に上がるように「豊川稲荷」さまへ、行ってきました。 毎年のごとく、富士山もくっきり望め、なんだかとても幸先がイイ☆ 豊川稲荷に着き、みなさんから寄せられたお賽銭をしっかり納め「昨年のお礼」と共に「今年もよろしくお願いします」と、心の中で…つぶやく(おじょう)。 この後、パワースポッ...
2019-01-15
つぶやき
記事一覧
目が回るような、一週間でした;;
忙しいの;; 事務室も、作業に使用して働いています。...
2018-12-14
つぶやき
記事一覧
2018’ENTASボウリング大会
10月5日「2018年ENTASボウリング大会」が開かれました。 昨年の準優勝者(げんきで!!)さんの始球式で始まると、様々なボウラー達が出現(^0_0^) ピンアクションが激しいが、ボロボロの(スッパマン)さん。あ…あちらでは(ッパネー)さんが、レーンのお掃除をしています。(アジアネコ)さんは、眠そうですねぇ… (がんばりや)さんは、コツコツと点を積み上げていきます。 ...
2018-10-09
つぶやき
記事一覧
« Older Entries