ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

 本日のB・パソコン講習は、場所を変えて「講師の会社の研修室」で、行われました。そして、インターネット環境の整った環境で、受講。  メールやインターネットの便利性や、危険性についても学び、そして実際にBメールの打ち方、送信受信の仕方などそれぞれが体験しました。  ネット検索の課題が15問以上出て、それをネットで調べ正解を調べだす作業もしました。  普段自分では、Y...

 今日は、研修で品川まで行ってきました。とにかく建物がきれいで、いつもより講義が引き立って感じられました。ENTASは、我々(技術部)に、お金をかけてくれているなぁ、と思いました。  講義は、e-mailの使い方とインターネットで、特にインターネットの検索方法は面白く、是非これからインターネットに接続をしてネットサーフィンを楽しめるくらいになりたいと思いました。         (ミーくん)...

本日、正午より多摩川台公園にて「お花見」をしました。 お天気にも恵まれ、無くなってしまっているのではないか と心配していた桜も綺麗に咲いていました。 みんなで、おいしいお弁当を食べ、桜を見て、 お菓子を食べ、公園を散策。 お花見の途中、 昨年の2月、宿泊研修で海ほたるに寄った際、 「1年後の私へ」目標ややりたいことを書いた 自分への手紙をみんなで開封しました。 目標を達成...

 「白車さん申し訳ございません」入職4日目にして、サイドミラーを折ってしまいました。 元々「ペーパードライバー」ではあったのですが、先輩の(ツツサマー)さんが、任せておけと「オーライ、オーライ♫♪」と指示出しをしてくださっていたので、信頼してバックギアでアクセルを踏みました。すると「バキバキ×××」と、すごい音が… それは、植込みの樹の枝でサイドミラーをもいでしまった音でした。 取...

 こんにちは、(ペンシルG)です。  私はENTASへ来てからは、どちらかというと女子的 には「ゆるきゃら系」男子的には「KY系」、(カニすきヨ)さん的には「御用系」だったんです。  ところが、今回「委託訓練」の面接を受けたところ、❀❀❀合格❀❀❀いたしまして、(カニすきヨ)さんを飛び上るほど喜ばせてしまいました。  当然、私は(カニすきヨ)さんの、100万倍以上嬉しかったのですが「床が...

 申し訳ございません。 昨日、またまたホームページの更新を忘れてしまいました。 わがENTASの謝り名人総出で、お詫び申し上げます...
2014-04-03

 本日、(ミーくん)さんと(きんのすけ)さんが、「5S活動」を応援するリース作りをしました。「桜吹雪の下で5S活動」「チームワークで部屋中を5S活動」などお二人で頭をひねりひねり、試行錯誤、時には(黒豆麦茶)さんのアドバイスを受けながら、完成!!今後の展開も考えているそうです(^○^)...

 ENTASわきに植樹されている桜が、今年も満開になりました。28日金曜日には、まだ2分咲きだった桜が「あっという間」です…  今日も、インターネットの調子が悪く、やっとアップが出来てよかったです。...

 昨年の4月から、ENTASで働いていた(マウンテン) さんが、今月末で退職します。  おだいり様のような、面持ちの(マウンテン)さんは「癒される」といった(マウンテン)マニアや「これからは、緊張し過ぎないで働いた方がいいよ」という(マウンテン)観察グループ、みんなに囲まれて過ごしてきました。  退職を知ってからみんなは、担当を決めて色紙やプレ ゼントの意見集約・買い出し と、秘密...

 本日の午後、ご近所の「とちの実作業所」さんの皆さんが、陶芸の製作に来られました。とちの実さんでは、日頃から芸術系の活動が盛んだそうです。そこで、今回はENTASで陶芸製作。ENTASからは、(ツッチャン)さんが、指導補助に立候補しました。  粘土の種類は、テラコッタ。作品は、写真立て。みなさん、熱心に作られていました。終わったあとに、感想をお聞きしました。 ●ねんどを、のばすところが面白...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る