ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
お知らせ
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘お知らせ’の記事一覧
「共に歩む」 ~はじめに~
昨年度3月に発行しました「社会福祉法人 ヒューマン・ネットワーク 結」10周年記念誌。これからは時折、その内容についてホームページでも紹介していきたいと思います。 約10年前「精神障害者通所授産施設 大田若草作業所」と「精神障害者小規模授産施設 オープンハウス」を運営するために「社会福祉法人 ヒューマン・ネットワーク 結」が発足しました。 それまでの「共同作業所 大田若草作業所」と「共同...
2014-10-24
共に歩む
お知らせ
大田区内ナンバー1(ワースト)
去る10月9日(木)「大森歯科医師会」さまのご協力の下、「歯科相談」が行われました。 一人一人の歯や歯茎を診て頂き、治療の必要性やアドバイスを頂くことが出来ます。毎年、この「歯科相談」がきっかけとなり、治療を開始される方が、います。 さて、毎年「歯や歯茎の状態は平均的」という結果を聞いてきましたが、今年は恐ろしいお言葉を頂戴いたしました。…なんと 「ここの施設は、大田区内の施...
2014-10-22
お知らせ
記事一覧
新 都市伝説
新しい、都市伝説がENTASで生まれています。 「訓練等給付等の利用期間更新の申請」をし、認められた人はその後「天職が舞い降りてくる」 第1号の(オウチャン)さんは、しばらく訓練を続けていたところ、昔経験していた「スーパー」のお仕事が、舞い込んできました。しかも、裏方で採用される話が実習の姿を見た店長さんが「君なら、店内での品出しができる」と見込まれ、お菓子の品出し及び補充に抜擢されまし...
2014-10-15
お知らせ
記事一覧
風邪が、はやり始めました。
季節の変わり目です。 風邪が流行りだしました。のどが痛い人、咳が出る人。熱が出てお休みする人など、出始めました。 この時期は、その日の天気予報を確認し、こまめに半袖・長袖、上に着る一枚を持ち歩くなど、工夫をして乗り切ってください。 寝る際も、肌掛けだけでなく、足元に上掛けを用意するなどしてみてください。 現在、風邪をひいていない人は、冬に向けて「インフルエンザの接種」...
2014-10-10
お知らせ
記事一覧
第40回しょうがい者文化展 & 第32回しょうがい者巡回パネル展
ENTASは、大田区主催の「第40回しょうがい者文化展」に出展しています。題名は「恐竜ワールド」。陶芸で恐竜の細かな部分を作るのが大変でした。 期間 平成26年10月1日(水)~10月15日(水) (※最終日は正午まで。土・日・祝日はお休み) 会場 大田区役所3階中央展示コーナー また、EN...
2014-10-01
お知らせ
記事一覧
オープンハウスさま、有難うございました。
最近私たちは、「リニアモーターカー」の部品作りに関わらせて頂いているので、先週19日(金)山梨へ「リニアモーターカーの実物を観に行ってきました。 移動距離が長い車中でしたので、「株式会社オープンハウス」さまよりご寄附いただいたジュースは、大変好評でした。 いつも、私どものような事業所に対し、お心遣いいただきましてありがとうございます。 また、様々な事業所に対して配分や発送などのお手...
2014-09-24
お知らせ
記事一覧
タツヤの野望
昨日、バレーボールのキャプテンに任命された(タツヤ)さん。早速、キャプテンとしての抱負を語ってもらいました。「せめて決勝リーグには進みたいと思っています。それには、練習方法を見直さないと!!」と、最初は穏やかに語っていたのですが、最後には星飛雄馬(ほし ひゅうま)バリに、目に炎がメラメラと燃えたぎっていました(^_^;)キャプテン、お手柔らかにお願いします❤ ...
2014-09-12
お知らせ
記事一覧
9月2日(くがつふつか)消防設備点検がありました。
本日、消防設備点検が行われました。消防設備点検とは、消火器や火災報知機、消火栓、誘導灯、避難はしご等を定期的に点検をすることです。一般家庭では、あまり馴染みがありませんが、150㎡以上の建物には半年に一度定期的に実施し、維持管理することが消防法で義務付けられています。点検は、消防設備士又は消防設備点検資格者の方が行います。そのため、プロである三津浜工業㈱の方にお願いして、ENTAS内をくまなく手...
2014-09-02
お知らせ
記事一覧
就労移行事業利用延長、第2号誕生!!
(ペンシルG)さんは、今年の3月で就労移行(技術部)を丸二年利用し終わり、その時点で「就労できる自信がない。製造部(継続B型)へ異動を希望します。」と言って、4月1日から利用する部を変更しました。 その後、製造部に在籍をしながら「委託訓練」を60日体験。するとやはり「就労したい」と思い始めたそうです。 そこで、8月に「訓練等給付等の利用期間更新」の申請をしました。一端「就労移行」を辞...
2014-09-01
お知らせ
記事一覧
麻布学園、ボランティアの締めはO君
今日は、麻布学園ボランティア体験の最終日です。緊張が高めかもしれないと気になっていたO君でしたが(ユキコアラ)さんいわく「O君は、優しいですよ。それに年齢当てが、うまいです。」と、楽しそうでした。 ただ今回、久々に外からの風が入ったので、帰りがけに『握手がしたい』というフトドキ(すずらん)さんが、出現… 逆セクハラ行為防止のため(ツルヒメ)警察官が出動。 (すずらん)さんをホカ...
2014-08-22
お知らせ
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »