ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

一昨日、なくしてしまったものを、昨日優秀な【ENTAS探偵団】が、見つけ出してくれました。是非、そのブツの写真を載せたかったのですが、モザイクをかける技術がなく、泣く泣く断念します。 みなさま、お騒がせしました。(ツルヒメ) 見つかったものを持って喜びの舞を踊る♪(ツルヒメ)→...

【天日干し】すること早1週間。いよいよ【フライ~♨フライ~♨】する日がやって来ました。  ♪チャララ・ラララ♪チャラララララ~♪(ENTAS 3分クッキング☝) 材料:よ~く干した餅、サラダ油、魔法の塩 作り方:まずは、フライパンに1/3程度のサラダ油を入れて火に掛けます。温まったら、フライパンのフチから干した餅を滑らせます。決して、真上からポッチャンはしないで下さい。危険です。かき混ぜなが...

 大事な物が、ない…   どこにしまったかの、記憶もない… どこを探しても、見つからないないないないな~いィ~…    この三連休は、(ツルヒメ)の脳細胞記憶機能期間をはるかに超えるものだったらしい…  もしくは、先週の金曜日の夕方に(クマの子プー)さんがやって来たせいに違いない。しかも、手ぶらでやって来たのだから【優しく応対などせず・大好きな(黒豆麦茶)さんとの楽しい 会話もさ...

こんにちは、去年の12月からENTASを利用している(コジさん)です。なんだか、僕が当たり前だと思っていた手製のお弁当を持ってきたら、女子職員に騒がれているみたいで、驚いています。お弁当の写真も、激写!!されてしまいました… 元々、15歳くらいから家で料理の手伝いをしたりして いて、学校の料理教室では【オムライス】や【ハマグリのおすまし】等を、作ったりしていました。現在の得意料理は、しいて...

 おはようございます。(きんのすけ)です。 1月7日、給食のご飯を集めて(カニすきヨ)さんの陣頭指揮の下、リゾットを作りました。『なぜ、7日に【七草粥】ではなく【リゾット】なんだ。』と、思われる方もいらっしゃいますよね。私も初めは、驚きました。しかし、それは(カニすきヨ)さんのトラウマが関わっているそうです。  まぁ、そんなこことは横に置いておいて、リゾットは【玉ねぎ・人参・しい茸・小松菜...

 本日技術部は、午前中にマナー講習を受けました。  今回の面接官は、「三菱電機インフォメーションシステムズ 労働組合書記長 立花 弘史」氏です。  まず、一通りの面接の流れの講義を受け、その後実践。一通 り終えた後ふりかえりを行い、再度挑戦。一度目よりは緊張が 取れていたようですが、表情も動きも返答内容もまだまだ練習 が必要な状態でした。  次回は、求人想定した面接を予定して...

ENTASでは、本日より鏡開き開始!! 「開始。」という言い方をするのは、この後この細かく切ったお餅を【天日干し】し、その後カラカラになった所で、高温の油で【フライ~♨フライ~♨】。 そう、揚げ餅にしていただくのが、恒例なのです。 過去には「抹茶塩」「わさび塩」「チーズ塩」「カレー塩」「こしょう塩」等が、ふるまわれました。残念な年は、シンが残って歯が折れそうな揚げ餅が登場したこともありま...

新年あけましておめでとうございます。本年も「社会福祉法人ヒューマン・ネットワーク結 ENTAS」をよろしくお願い申し上げます。 写真のお正月リースと干支の「午」陶器は、「城南信用金庫 蓮沼支店」様のご厚意により、店頭に飾らせて頂いております。お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。...

 「毎日更新する。」と誓いを立てて続けてきた投稿ですが、年末年始の間はしばらくお休みをさせて頂きます。 みなさま、良いお年をお迎えください。...

 私は、先日の懇親研修会で【ENTAS】賞をもらいました。 封筒から出すと、中身は「8分間 休憩券」。  これです。→  職員いわく、「みんなが働いている時に、8分間だけ休んでよいという、お得な券。」だそうです。 …でも8分てていう時間、微妙ですよね。 それに、有効期限が2013年12月27日なのです。  おとといは、持ってくることを忘れてしまったので、昨日持ってきて慌てて使いま...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る