本日14時、東海沖を震源とするM8.0の直下型地震が発生し、津波が起きたと想定して、避難訓練を行いました。
携帯電話の緊急地震速報音「ウィッ、ウィッ♪」を合図に、一斉に机の下に入り、揺れが収まるのを待ちました。揺れが収まった後(収まったとして)、利用者の安全確認に回り食堂に誘導する職員と、避難場所であるENTAS屋上の安全確認に走る職員とに分かれました。
避難場所の安全確認が出来たら、すぐにみんなで避難を開始しました。ENTASは2階。屋上は5階の先…。。。途中、長い長い階段にギブアップしそうな人がいましたが、全員なんとか屋上に避難できました。屋上からの大田区の眺めはサイコーでした^m^
←「恒例、おなづか小学校清掃」前の記事へ 次の記事へ「麻布高等学校のボランテァさん、終了しました!!」→