ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
つぶやき
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘つぶやき’の記事一覧
命名、グレープF。
こんにちは(グレープF)です。ENTASに通い始めて、1ヶ月が過ぎました。 病気をしてから身内以外との交流は、ほとんど無かったので、通所に不安もありました。 しかし、いざ通ってみると職員・メンバーの方々共に、とても温かく接してもらい、余計な緊張感を抱くこともなく毎日を過ごしています。 担当の保健師さんからも、不安そうだった表情が「明るくなった。」と言われ、自分で実感していた進歩...
2014-07-22
つぶやき
記事一覧
次の忘年会が、来ちゃうところでしたよ。
先日、昨年の忘年会で当たった『ぐんまちゃんと写真が撮れるで賞』を、授与されました。 何の事だか、もう半年以上も前のことでしたから、私もすっかり忘れていました。 みなさん、あまりにも遅すぎると思いませんか?かなり昔々の『銀板写真』でも、もっと早くできあがりますよね。ただ、面白い体験には、なりました。 この写真は、昨年の忘年会当日の写真を再現したものです。⇒ 見ての通り男同士の写...
2014-07-15
つぶやき
記事一覧
心臓が止まるかと思いました\(◎o◎)/!
先日、自転車に乗りENTASへ出勤する途中、路上で4つ折りの紙を見つけました。自転車を止めて拾ってみると、なんと1万円札が2枚でした。 心臓が止まるほど、ビックリしました。すぐに交番へ届けようと思ったのですが、そうすると遅刻しそうなので、まずは出勤しました。 作業が終えてから、すぐに交番へ向かい届けました。やっと、ホッとできました。 ...
2014-07-14
つぶやき
記事一覧
社会人としての道
先日、ビジネスマナー講習を受講しました。働き始めてから、 自分でもマナーに対する知識がないと日々感じていましたし(ツ ルヒメ)さんからの指示でもありました。 講習を受けてみると、その内容が前日(ツルヒメ)さんから注意を受けたばかりのことと同じだったので、最初は策略にはめられたのだと思い、チョッと素直になれませんでした。 しかし、ロールプレイなどをしているうちに、今回はあまり上手...
2014-07-10
つぶやき
記事一覧
デヴュ~
先日、とうとう公園デヴューを果たしました。今までは、見習いで補助的についていただけでしたが、これからはそうはいきません。 当日は、デヴュー日にも関わらず雨・風にみまわれ、散々な目にあいました。 それにしても、この仕事に就くまで「自分が児童公園に熊手をかける」な~んてことは、考えたこともありませんでした。前の日に汚した公園へ次の日に行くと、きれいになっていることがあって、何となく『区のおじ...
2014-07-03
つぶやき
記事一覧
Tジージョ②
やっていけるか不安でしたが、自分も変わらないといけないという気持ちになり、通うことにしました。 通い始めて1ヶ月、コミュニケーションをとることが苦手な自分は、まだ皆さんの名前を覚えきれていません。でも今までとは全然違う充実感のある生活が、送れています。 ①早くみなさんのお名前を覚え、楽しく会話ができるようになる。 ②しっかりと作業を行う。 この2つを目標に、頑張っていきたいと思いま...
2014-07-01
つぶやき
記事一覧
Tジージョ①
4年前、会社の仕事を放り投げ、自信を無くした自分に【人生の落伍者】というレッテル貼り、それからは生きることをやめてしまいました。 毎日、姉から言われた身の回りことだけやっている、廃人のような生活を送っていました。治ろうとする気力がないので、病院へ通い薬を飲んでも何の変化もありませんでした。 今年に入って、姉がこのままではいけないと思ったらしく、自分を保健師さんの所へ相談へ行かせました...
2014-06-30
つぶやき
記事一覧
賑やかしの(コジ)さん、登場
昨日、卒業生の(コジ)さんが、ボランティアに来てくれました。 忙しい作業を手伝ってくださり、助かったには助かったのですが――――― おしゃべりが、うるさいのです… 手伝ってもらった分と、作業妨害をプラス・マイナスすると…「0」? いやっ…「マイナス」? (ツツサマー)さんには「作業の邪魔をする人は、帰ってくださ~い!!」と、声をかけられていましたね。(ツツサマー)さん、せっかくのボ...
2014-06-26
つぶやき
記事一覧
(コジ)で〰す。 \(^o^)/
こんにちは。この間就職した(コジ)です。今日は、ボラン ティアに来ました。ENTASは、相変わらず忙しく仕事をし ているようですね。 職員も、相変わらずですね。 (注:~相変わらずお美しい~という意味) 今の職場は、障害をオープンにして働かせもらっているので、周りの人の我慢によって僕は支えられ、働き続けることが出来ています。仕事の内容は「トイレ掃除・庭掃除・料理等」です。...
2014-06-25
つぶやき
記事一覧
迷う、(コロちゃん) <(-"-)>.。o○
(コロちゃん)です。前回の件は「桜❀散る」で、希望は叶いませんでした。頑張ってきた気持ちが折れてしまい、しばらくして自分の部屋に閉じこもってみたのですが、それでも何とも言えない時間が過ぎて行きました。 今は、ENTASへ復帰、少しずつプログラムを調整してもらいながら通っています。今のところ、日数や時間プログラム内容などは、無理のないように進んでいると思います。昨日は、久々に公園清掃に参...
2014-06-24
つぶやき
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »