ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
「OTAふれあいフェスタ2025」に出店しました
「東京都精神障害者スポーツ交流祭 第40回バレーボール大会」に出場しました
「OTAふれあいフェスタ2025」に出店します
歯科相談会がありました
「おなづか小夏祭り」に出店しました
2025夏のビンゴ大会
笹の葉さ~らさら~♪
忘れられない台湾バナナと出会う
2025ボウリング大会in蒲田
令和7年 春の交通安全運動
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年11月
2025年10月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
麻布学園、高校生ボランティアが始まりました。
今まで、物品販売でお世話になってきた麻布学園の先生から「学生ボランティア」のお話を頂いた時、また新しく交流が広がったことが、とても嬉しかったです。 さて、今日は一番バッターのM君です。他にもボランティアの経験もあるということでした。今日は、月に2度ある残業危険日。ガッツリ、みんなと作業まみれになってもらいました。 でも、みんなはM君に興味津々…そこで、M君のボランティア終了後、印...
2014-07-23
お知らせ
記事一覧
明るくなったと、母が言ってくれます。
ENTASにいる間も、マスクをせずにいられるようになったので、 これからはそれを気にしないで過ごせるようにしたいです。 しかし、通い始めてからの目標が達成できたことは、良かったです。 母も、ENTASへ通うようになって明るくなったと言ってくれています。 次の目標は、早寝早起きをして、ENTASに遅刻をしないで毎日来たいです。 ...
2014-07-23
つぶやき
記事一覧
命名、グレープF。
こんにちは(グレープF)です。ENTASに通い始めて、1ヶ月が過ぎました。 病気をしてから身内以外との交流は、ほとんど無かったので、通所に不安もありました。 しかし、いざ通ってみると職員・メンバーの方々共に、とても温かく接してもらい、余計な緊張感を抱くこともなく毎日を過ごしています。 担当の保健師さんからも、不安そうだった表情が「明るくなった。」と言われ、自分で実感していた進歩...
2014-07-22
つぶやき
記事一覧
公益財団法人報知社会福祉事業団さま ありがとうございました。
(G定食)さんは、真のジャイアンツファン♡この度、観戦の応募を勧めたところめでたく当選。とても楽しみにしていたところ、後になり翌日がご本人の通院日ということが判明。 通院時間に遅れないためには『観戦後、一睡もしないで通院時間に間に合うようにします✌』などというものですから、つい強く『眠らないのはダメ!!』と、言いました。 その約束を忠実守ってくれた(G定食)さんが、2回表までしか観戦...
2014-07-18
お知らせ
記事一覧
G定食の巨人観戦、ミニマガ②
④試合前、E-girlsのダンス・歌のイベントがあった。これが、可愛かった。見えなかったケド… ⑤(ツルヒメ)さんが、明日しんさつで眠らなきゃあいけない!でも、観戦にも行って来て、とおっしゃるので。 どー考えても、19時過ぎでホウホ ウのテイで帰るしかなかった。せい ぜいもって2回のウラ! ゆるしてくれい! ⑥ひたすらつかれた私は、家に帰っ て翌朝まで9時間眠った...
2014-07-17
その他
記事一覧
G定食の巨人観戦、ミニマガ①
①手持ちが多かったので、なんと家から直接GIANTSの帽子とユニフォームの カッコウで… さすがにハズかしかった。何を考えてるんだか…私。 ②乗換の総武線になると、もう安全地帯。GIANTS ユニ(ユニフォーム)の人が、たくさんいるカラ。 ③外野なので、目の前に私設応援団のやたら怖そうな お姉さんが…私も応援...
2014-07-16
その他
記事一覧
次の忘年会が、来ちゃうところでしたよ。
先日、昨年の忘年会で当たった『ぐんまちゃんと写真が撮れるで賞』を、授与されました。 何の事だか、もう半年以上も前のことでしたから、私もすっかり忘れていました。 みなさん、あまりにも遅すぎると思いませんか?かなり昔々の『銀板写真』でも、もっと早くできあがりますよね。ただ、面白い体験には、なりました。 この写真は、昨年の忘年会当日の写真を再現したものです。⇒ 見ての通り男同士の写...
2014-07-15
つぶやき
記事一覧
心臓が止まるかと思いました\(◎o◎)/!
先日、自転車に乗りENTASへ出勤する途中、路上で4つ折りの紙を見つけました。自転車を止めて拾ってみると、なんと1万円札が2枚でした。 心臓が止まるほど、ビックリしました。すぐに交番へ届けようと思ったのですが、そうすると遅刻しそうなので、まずは出勤しました。 作業が終えてから、すぐに交番へ向かい届けました。やっと、ホッとできました。 ...
2014-07-14
つぶやき
記事一覧
社会人としての道
先日、ビジネスマナー講習を受講しました。働き始めてから、 自分でもマナーに対する知識がないと日々感じていましたし(ツ ルヒメ)さんからの指示でもありました。 講習を受けてみると、その内容が前日(ツルヒメ)さんから注意を受けたばかりのことと同じだったので、最初は策略にはめられたのだと思い、チョッと素直になれませんでした。 しかし、ロールプレイなどをしているうちに、今回はあまり上手...
2014-07-10
つぶやき
記事一覧
昨日、ビジネスマナー講習がありました。
昨日、マナー講習がありました。今回も、三人の講師の方が来てくださいました。内容は「報・連・相(ホウレンソウ)」 デスクワークだけでなく「ロールプレイ(実際に、行動としてやってみる)」も、しました。上司から依頼された仕事内容は、メモを取る…依頼された仕事は、依頼した人へ報告する…報告しようとしたら、上司が忙しそうにしていたら… 先日、事務職で就職した人の実習援助の際に、職員が難しい...
2014-07-10
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »