ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

前から考えていたことなのですが、どうしても言いたいこと があるのです。 どうして精神科って、予約制のところが多いのでしょう… 予約制で、1週間後とか2週間後とか待っていられるくらいなら、何も問題ないなぁと思うのです。 やっと思い切って、精神科の受診を決心して電話をかけたのに、2週間後なんて言われたらその決心が折れてしまいそうになると思うのです。受診をするタイミングは「今でしょっ...

今日は、とちの実作業所との合同グランドゴルフの練習日でした。初めて参加された方も多かったのですが、「西蒲田グランドゴルフクラブ」加盟の風間さん、明吉さんに打ち方などの指導を受け、ホールインワンが出ました(拍手)。初参加の(ランドルフ)は、なんと3位でした。下馬評1位の(やっさん)は、いつも以上に張り切っていましたが、惜しくも2位でした。今までコツコツ練習を続けてきた(エムクン)がみごと優勝でした。...

本日(12月17日)、社会福祉法人 東京善意銀行様より「ジャイアンツカレンダー」を30本頂きました。このカレンダーは、約70×50センチのビッグサイズ。全面フルカラーはもちろんのこと、選手のサインまで入っているファンでなくとも欲しくなるような豪華なもので、ENTASでは大人気の一品です。東京善意銀行様、いつもありがとうございます。  ...

「ああ、大國屋のあんみつが食べたい(カニすきヨ)」「なんですか、それ?(ユキコアラ)」「大城通りにある和菓子屋さんでね。そのあんみつに、森永のMOWアイスを上に載せて食べるとサイコーなのよねぇ~(カニすきヨ)」「へぇ~、私はボンマルシェのガナッシュが食べたいです(ユキコアラ)」「どこにあるの?(カニすきヨ)」「東邦医大大森病院の斜め向かいにある洋菓子屋さんなんですけど、TVにも紹介されたお店で、チ...

「すみませ~ん。面白い情報が入ったので、取材させてくださ~い。」メモ用紙片手に、普段は作業室にあまり姿を見せない(ツルヒメ)が、やってきた。「なんかぁ、~ここの職員は僕らを障害者と思っていないフシがある。~と、つぶやかれていた方がいるということで、もう少し詳しいお話を聞きたいのですが。」 「あは、それ私です。」と、(タツヤ) (ツルヒメ)「もう少し、詳しくお聞かせください。」 (タツヤ)...

はじめてつぶやきます(ペンシルG)と言います。よろしくお願いします。私は、文房具が好きなんですね。特にカラーペンが好きで、いつも新商品が入るかどうかユザワヤに確認の電話をしています。入荷の連絡が入ったら、昼休みに取りに行っています。 今回入荷したカラーペンは、きっとENTASの役に立つと思い、陶芸室に“こっそり”置いておきました。なぜ“こっそり”かというと、(カニすきヨ)さんに、私物はロッカーに...

またまた(カニすきヨ)です。我が家には、かわいい三男一女(4匹ともいう)が居ます。 日曜、たまたま次男の歯が耳に当たり、出血。小さな傷だったので、軟膏をちょちょいと塗って、いつも通りENTASへ。そうしたら、(ツルヒメ)と(おじょう)に病院へ行った方が良いとしつこく言われ、「女塚クリニックでも診てくれるわよ。私も猫に噛まれた時、診てもらったもの(おじょう)」「えっ、女塚クリニックは、内科じゃない...

卒業生(希望77)です。今日は、月に一度の通院のため、有休を取得。通院が早く済んだので、母と約束しているランチ♪の合間に、注文していた物品販売の品物を受け取りにENTASへ…。 今日はお客様とはいえ、ちゃんと貢物は持参しましたよ。だってここの職員は、うるさいですからねぇ~ふふふ。 品物を受け取ったらすぐに帰ろうと思ったのに、「待ってたの~。急ぎの仕事が終わらないのよ~(カニすきヨ)」この一言に...

10月の初めごろから取り組んだ、物品販売。先月の末に、 最終締め切りを迎え現在は、仕分け・配達・発送で大忙しです。 今日は、3か所のお客様のところへ配達へ伺いました。まずは「富士通ラーニングメディア」様。荷物と共に、嬉しいお知らせもしてくることが出来ました。 次に伺ったのは、南部生協本部様。本部の皆様だけでなく、組合員の皆様も班で集約してくださりご注文くださります。その際は、班長さん...

こんにちは(マウンテン)です。昨日、おとといと話題がありすぎて、 私の傍聴報告掲載は、今日まで順番待ちになっていました。 さて、12月3日(火)の参議院「外交防衛委員会」は、ENTASが加盟しているきょうされんだけではなく、障がいに関わる様々な団体の方が全国から61名も駆けつけ、傍聴席はほぼ満員状態になりました。 私は、人生初めての傍聴でしたので、大臣や議員が真剣に厚く議論している姿...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る