ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
2014年
>
2月
Jアラートの訓練を行いました
夏のビンゴ大会2023開催
笹の葉さらさら~
「春の全国交通安全運動」はじまる
認知症サポーター養成講座を開催しました
おもさを当てよう~クイズ♪
感染症対策講座を開催しました
冬のビンゴ大会を開催しました
一泊研修に行ってきました(番外編3)
一泊研修に行ってきました⑥
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
2月, 2014年
ゴメンネ、ゴメンネぇ~♪♫
まずは、謝っちゃうわ「申し訳ありませんでした。えへげげへぇ~」 あっ!!ヤダ、頭のてっぺんを写さないでよ、恥ずかしいから。 髪の毛が伸びたので、散髪へ行きました。 「短く切ってください~。」ボク、確かにそう言ったけれどね… ハッと気づいたら、こんなんなっちゃたわけ\(◎o◎)/! そうしたら、お店のアンちゃんも 「すみません、切りすぎました…」って言うからさ… 怒るわけ...
2014-02-28
つぶやき
記事一覧
利用してから、6ヶ月が経ちました(^m^)
こんにちわ(シーエル)です。今日は、お得意さまへ出来上がった製品を納品に行きました。納品を任されるのは、これで3回目位でしょうか。(ツルヒメ)さんは、「若いのだから当たり前でしょ。」と、つれなく言います。 今日の業者さんは、基本的に難しい物が多いですが、その分やりがいもあります。それに、今話題の【未来乗り物】「●●●●ー●ー●ー」の部品にも関わっているので、最先端ですよね。 今...
2014-02-27
つぶやき
記事一覧
流血事件!!&カモメの生け捕り
一泊研修の中には、浜名湖の「サンセットクルージング」が、予定に組まれていました。船上のデッキに上がると、カモメがいっぱいこちらを目掛けて飛んできます。 用意していたエサ(かっぱえびせん)をあげていた所、エサを食べずに私の指をくちばしで突いて行ったカモメがいました。流血しました、痛かったです。 噂によると(やっさん)さんが、二羽捕獲したとか。一羽は、「とまっている時に抱える猟」も...
2014-02-26
つぶやき
記事一覧
もっとつぶやきたいのに…カット かい(ー_ー)!!
うなぎパイって、あれ人が麺棒を使って「伸ばしては畳み伸ばしては畳み」って、手作業だって。ビックリだよね。切ったり焼いたり包装は、自動だったけれど。 ホテルに着いてから、その後遊覧船の予定だったので、その合間を縫って大好きなゲームコーナーへ(ユキコアラ)さんとダッシュ。2人で3回当たって、景品を3個も手に入れた。去年は、卓球をしたりもしていたな。 後、恒例のラーメンチーム。今年は(...
2014-02-26
つぶやき
記事一覧
宿泊研修報告②
二日目の研修の一つとして、創業180余年の「ヤマサちくわ」さんにて、ちくわを1本 手作りしました。 【手の消毒→エプロンを身につけ 】この道、40年余という日本でも3本の指に入るという「ちくわ職人」の方の作り方を見せて頂きました。まな板に魚のすり身を包丁一本できれいに延ばしたかと思うと、包丁を使って竹の棒にくるくると巻き上げ「さあ、出来上がり」。その見事な手さばきに食い入るように見入るENTAS...
2014-02-25
活動報告
記事一覧
宿泊研修報告➀
2月20~21日 宿泊研修で浜名湖の舘山寺へ行ってきました。一日目の研修として、うなぎパイで有名な「春華堂」さんの工場見学をしました。ガイドの方の説明を聞きながら館内を回りました。「パイには、隠し味が入っていますが、何かご存知ですか?」に、「はいはいはい!!!ガーリック」と答えるENTAS一同。「正解です❤」そうなんです。私たち、こちらに向かうバスの中で(黒豆麦茶)さんの元、事前に学習してきたの...
2014-02-24
活動報告
記事一覧
(ランドルフ)早寝しま~す(^.^)/~~~
こんにちは(^o^)丿(ランドルフ)です。明日の一泊研修は、初めての参加です。 遅刻しないように!!!今日は早く寝ます。とにかく、 遅刻だけが心配なのです。後は、全部が楽しみ~♪♪ なぜ、遅刻が心配か?…知りたいですか?…知りたい(ーー;) 実は、秋の日帰り研修の際に、私「ちょいっ」と寝坊をいたしまして。「出発します」のモーニングコールで、目覚めた訳です。「申し訳ありません。つい寝坊し...
2014-02-19
つぶやき
記事一覧
明日より23日まで、投稿をお休みいたします。
明日より、宿泊研修で静岡へ行ってきます。 研修では、社会で必要な規則を守ること。また団体行動な ので、周囲の人へ気を配ること、さらには普段は自宅に戻 れば自由な生活とは違う経験をします。 「苦手だけれど、体調を崩す程のことではない」そんな ことに段々慣れて、自分で『絶対できない』と、思い込ん でいることを減らしていきます。 今回も、初参加(チャレンジャー)の人が、大勢います。こ...
2014-02-19
お知らせ
記事一覧
申し訳ございません…
2013年11月19日から始めた、ホームページ 投稿。ついに、昨日途切れさせてしまいました。 ピッタリ三ヶ月で、約束破りとは…三日坊主ならぬ 三ヶ月坊主です。 しかし…、ピッタリ三ヶ月とは、我ながら動物的嗅覚 に驚くばかりです。 ちなみに、反省はしておりますが、我がENTAS では「坊主や土下座」などは、禁止事項となているの で、こんな感じでお詫びの気持ちをあらわさせていた ...
2014-02-19
つぶやき
記事一覧
5S活動の第一歩は「事務室から始めるのだ」
先日(けんしろう)さんがにらんだ通り、事務室が一番汚い。(ツツサマー)は、1ケ月で整理整頓することになり、大パニック中!「お前の書類は死んでいる(T_T)」と講師の方から言われました。...
2014-02-17
活動報告
記事一覧
« Older Entries