ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
2014年
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
Archive for 2014
マナー講習 接客・訪問編
今日のビジネスマナーは、高度編。 ◎お茶の出し方 ・お盆に、茶たくと湯呑みをそれぞれのせる。 ・お客様に出す前に、お盆の上で湯呑みを茶たくにのせて、 お出しする。 ◎名刺交換 ・自分が訪問した側であれば、先に出す。 ・下の立場や年下であれば、相手より下から出す。 相手が更に下から出されたら、更に下に…下に… 絵柄としても、ひざで限界。。。です...
2014-09-10
活動報告
記事一覧
はじめての共同作業❤
先日、大田区役所と蒲田地域庁舎に提出する書類があったので、技術部にお願いしました。以前も届けてくれた(ミーくん)さんと新しく技術部員になった(グレープF)さんに託そうとしたところ、(ミーくん)さんが、大田区役所が分からないと大抵抗!!話し合いを重ねたところ「マルエツから先の蒲田地域庁舎なら行けるような気がします(ミーくん)」というので、(グレープF)さんに「大田区役所への道のりはご存知ですか?(...
2014-09-09
つぶやき
記事一覧
お役に立てれば光栄です
(ハンゾウ)です。ひとり身のつらさが身にしみる季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?フッハッハッハッ冗談ですよ(笑) さて、ひとり暮らしの経験が役に立つなんて、それも今日、思いもよりませんでした。出店販売などで使用したエプロンなどは、技術部で洗濯をして片付けます。そのため、技術部と洗濯機は切っても切れない間柄…なんちゃって、フッハッハッハッ(笑)技術部に新人が入ってきたので、洗濯...
2014-09-08
つぶやき
記事一覧
怒られちゃいました(*^_^*)
あははは…。先日、(カニすきヨ)さんと(おじょう)さんに怒られちゃいました。なぜ怒られたかというと、家賃の振込手続きで朝遅れることを(カニすきヨ)さんに前もって伝えておきました。でも、朝、銀行に行くつもりで準備していたら、歯が取れちゃったんです。慌てていつもの女塚歯科医院に行ったらすぐに診てくれて、ほっとしました(^。^)そうしたら、電話がかかってきたんです。「ちょっとー、今どこにいるの?無事な...
2014-09-05
つぶやき
記事一覧
(ミーくん)、口をすべらす。
技術部の(ミーくん)です。月曜日に、また無断欠勤してしまいました。その代わりに昨日、早出の仕事に指名されることとなってしまいました(ToT) 私は、どちらかというと早起きは苦手な方で…でも、月曜日のこともありましたので、断ることは出来ませんでした。 シートベルトをしっかり締めて、出発!!朝9時頃には、お得意先様へ着きましたが、それでも第4位。会社から離れたところへ車を止めることになり、...
2014-09-04
つぶやき
記事一覧
ラケット振らずに、テニス肘
久しぶりに(おかげさま)さんが来た。今日まで夏休みということでか、とても元気な様子だった。相変わらず、声も態度もデカかった。 でも、芯は真面目真は真面目だから「モップの振りすぎで、テニス肘になってしまった。治すには、休むしかないと医者には言われた。」と、言いつつも「明日から、仕事。」と言って、さも気にしていない風だった。でも(おかげさま)の肘は、商売道具だから悪くならないようにして欲しい。 ...
2014-09-03
つぶやき
記事一覧
9月2日(くがつふつか)消防設備点検がありました。
本日、消防設備点検が行われました。消防設備点検とは、消火器や火災報知機、消火栓、誘導灯、避難はしご等を定期的に点検をすることです。一般家庭では、あまり馴染みがありませんが、150㎡以上の建物には半年に一度定期的に実施し、維持管理することが消防法で義務付けられています。点検は、消防設備士又は消防設備点検資格者の方が行います。そのため、プロである三津浜工業㈱の方にお願いして、ENTAS内をくまなく手...
2014-09-02
お知らせ
記事一覧
就労移行事業利用延長、第2号誕生!!
(ペンシルG)さんは、今年の3月で就労移行(技術部)を丸二年利用し終わり、その時点で「就労できる自信がない。製造部(継続B型)へ異動を希望します。」と言って、4月1日から利用する部を変更しました。 その後、製造部に在籍をしながら「委託訓練」を60日体験。するとやはり「就労したい」と思い始めたそうです。 そこで、8月に「訓練等給付等の利用期間更新」の申請をしました。一端「就労移行」を辞...
2014-09-01
お知らせ
記事一覧
おなづか小学校 わくわくスクール②
わくわくスクール〖恐竜(きょうりゅう)を作ろう!!〗2 前回、土で恐竜(きょうりゅう)を作りました。 残った時間で自分の好きなものを作ってもらいました。 その作品を乾(かわ)かし、陶芸窯(とうげいがま)で焼きました。 第2回目の今日は、作品に色付(いろづ)けをし、完成させました!! 金・銀の恐竜や、カラフルな恐竜、賑(にぎ)やかな作品がたくさん出来上がりました♪ 最後にみな...
2014-08-29
活動報告
記事一覧
おなづか小学校 夏祭り
☆8月23日(金)おなづか小学校の夏祭りがありました☆ 午前中、雲いきがあやしく、小雨がふったりやんだり。開催時間になるまで、去年のように突然豪雨になって中止になるのではないかと、心配しました。 しかし、子どもたちの気持ちが空に通じたのか無事開催。 ENTASでは、恒例の「わたあめとヨーヨー」を、出店しました。 最後の花火も、とてもきれいでした。 ...
2014-08-28
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »