ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
2025夏のビンゴ大会
笹の葉さ~らさら~♪
忘れられない台湾バナナと出会う
2025ボウリング大会in蒲田
令和7年 春の交通安全運動
感染症対策講座を行いました
消防訓練がありました
「社会福祉法人指導監査及び障害福祉サービス事業実地指導」を受けました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
楽しかったですヽ(^。^)ノ でも、疲れちゃった (=_=)~*
初参加でしたので、不安な気持ちで参加しました。でも、色々なところへ行けて楽しかったです。 ビンの軽量化➔ それでも、かなり疲れてしましました。 次は体力をつけて、参加したいと思います。 (冷麺子) チキンラーメンを➔ のばしているところ...
2015-02-18
つぶやき
記事一覧
(黒豆麦茶)さん、ありがとう (^o^)丿
スタッフの(黒豆麦茶)さんが、この旅行でお別れでしたが、グループ活動も部屋割りも一緒だったので、良い思い出が出来ました。出来れば江ノ島水族館で、一緒にイルカショーを観たかったです。 宿泊した「万葉の湯」は、お風呂もゲームセンターも24時間営業だったので、枕が変わると眠れない私でも、充実できてよかったです。(ユキコアラ)...
2015-02-17
つぶやき
記事一覧
寄木細工マンガ(黒豆麦茶)さん編
①(ペーちゃん)「バス旅行終わったら、結婚して辞めるってよ (黒豆麦茶)さん」 (寄木細工) 「え"?」 ②(寄木細工心の声)『結婚は想定していたけど、 辞めるなんて…』 ~『宿泊訓練の帰りのバスはたぶん…』~ ③=寄木細工の想像= ※帰りのバスの中、 (黒豆麦茶)「エンタスの皆さん……一生忘れません…… (...
2015-02-16
つぶやき
記事一覧
一泊研修の三琇の神器
ENTASの一泊研修には、絶対に欠かせない条件が三つあります。それは… 1.ヤサカ観光ドライバー:福本さま+トイレ付バス 2.ヤサカ観光バスガイド:アヤコさま 3.JTB添乗員:オキノさま 1.ヤサカ観光ドライバー:福本さま。どのような状況でも、安全運転ながら上の道路(高速道路)と下(一般道路)を駆使し、イベント時間に間合わせてくださいます。まるで、神業です。 (+トイレ付バス)は...
2015-02-13
活動報告
記事一覧
一泊研修報告
今回の一泊研修のメインは、3つありました。 1.キリンビール工場見学:ビールが出来るまでの工程を、見学や体験等で勉強しました。まずは、タンクの見学。その後一番麦汁と二番麦汁との違いの、飲み比べ(ノンアルコール)。乾 燥させた麦の試食。=香ばしく、噛んでいると甘みが増してきます。また、ビール内に麦殻が入ると黒ビールになるとのこと。最後に、キリンのツアーガイド(ヨシムラ)さん が、三度注ぎの...
2015-02-12
活動報告
記事一覧
一泊研修は、楽しい事だけではないのだ…
ENTASになる前から、一泊研修には決まりごとがありました。 ①【普段できないこと・知らないことを学ぶ、または体験する。】 ②【団体行動】 ③【他人と同室で寝る】 ④世間の常識【上座・下座・コップへの注ぎ方】を、実地で学ぶ。 ⑤技術部は、将来の社員旅行や新年会を想定し【恥ずかしいこともやる】 今回も、そのような目的に沿って、行ってきました。 これから数回、今回の研修の...
2015-02-10
活動報告
記事一覧
晴れますように
本日は雪の為一日閉所です。 昼過ぎからは徐々に雪が多くなり都内では最大10cm積もる予報が出ています。足下が悪いですので、無理な外出は控えましょう。 明日からは宿泊訓練です。雪の影響が出ないか心配です。晴れますように(>人<)...
2015-02-05
活動報告
マナー講習と2月度ミーティング
午前中、技術部は「マナー講習」を受けました。内容としては 【冠婚葬祭について】 (慶事の例) ・服装について(平服は、普段着ではない/白一色は、花嫁の色なので避ける) ・受付でのやり取り(お祝いの言葉を添える) ・スピーチや余興のルール 等でした。 午後からは、ミーティングがありました。 【作業面では「5S」を意識しよう。】 再度、5S内容の説明を聞き、仕事を進める上でも意...
2015-02-04
活動報告
記事一覧
今朝は☃雪が降りました
今朝は、予報通り雪が降っていました。 ENTASでは、台風や雪等の出来事が起きそうな場合、前日に「京浜東北線が、動いていなければ午前中はお休み。午後については、11時過ぎに電話をしてきて確認してください。」と、お知らせすることが通常はなっています。 ところが、今回は雪は降っているのに京浜東北線は動いており、開所するかお休みにするかかなり迷いました。そして7時に「午前はお休み。午後につ...
2015-01-30
活動報告
記事一覧
支援計画の為、来訪 / 麻布メンタルヘルスさま
本日(サチコ)さんの支援計画を立てるために【麻布メンタルヘルス】より、二人の方が見えてくださいました。 今までENTASのような事業所を利用する際には、両者が合意すればよかったのですが、これからは必要なサービスは何かなど『本人の希望や夢、困っていることなどの解消』のための【支援計画】を「相談支援事業者(相談支援専門員)」の方にたてて頂き、ENTASの利用が必要かどうかを一緒に考えてくれます...
2015-01-29
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »