ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
2025夏のビンゴ大会
笹の葉さ~らさら~♪
忘れられない台湾バナナと出会う
2025ボウリング大会in蒲田
令和7年 春の交通安全運動
感染症対策講座を行いました
消防訓練がありました
「社会福祉法人指導監査及び障害福祉サービス事業実地指導」を受けました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
3月度ミーティング
本日の午後ミーティングを行いました。 まずは宿泊研修の感想を出し合いました。「水族館が良かった」「中華街で食べ過ぎた」などの感想がありました。 今月末から来月にかけては、お花見行事ということで、開催する場所 の確認をしました。 最後に5S活動について。 5つのSが何かを話し...
2015-03-05
活動報告
記事一覧
不安でしかたがありません<(_” _)>
2月の給料日、銀行へ行ってきました。 …今月も、とてもいい金額なんです… 嬉しい驚き(だって、いい金額が3ヶ月も続くなんて)と同時に、また悲しいお知らせの記憶がよみがえり(もう、数年前の話ですが)、不安を感じてしまうのです。 あぁ、素直に喜べない…高額工賃PTSDなんだ、僕… (タツヤ) ...
2015-03-04
つぶやき
記事一覧
ENTASに至るまで/オープンハウス設立②
そんな2月の中旬池上福祉事務所の森憲司氏(その後、オープンハウス運営委員として永くご尽力頂く)から、池上福祉事務所から近いところに丁度良い物件があると連絡をもらいすぐに物件を見に行った(オープンハウス設立①)。 工場跡のその場は、40㎡程であったが天井が高いため、広く感じられた。家賃も申し分なし。家主さんも、障がい者施設だと話しても特に気にする様子もなかったので、その2日後には手付金を払...
2015-03-02
共に歩む
記事一覧
ENTASに至るまで/オープンハウス設立①
相変わらず、大田区内のデイケアの卒業生が、どんどん発生していった頃、発起人であるMさん(のちの所長)は、各保健所家族会を回り、大田区内5番目の作業所作業所設立賛同者を募っていった。それが、オープンハウス家族会の始まりである。つまり、オープンハウス(以下、オープン)は家族会が初めににできそのあと運営委員会が出来たので、「家族会立」という大田区内でもそれまでの作業所とは、設立経緯が異なっていた。 ...
2015-02-27
共に歩む
記事一覧
ミラーマンが、またやった\(◎o◎)/!
一泊研修で、またヤッテしまいました。車のドアミラーに続き、今回はデジカメを壊してしまったのです。 今回、カメラ係に任命され常に持ち歩いていました。宿に着きサムイに着替えて、デジカメはもちろんそのポケットに。色々なところへ行ってきたので、まずは手洗いうがいをしようとしました。 蛇口をひねり、さぁ~手洗い・うがいをしよう…ポチャッ!!「んっ!?あ"っ!!あ"っ!!あ"っ!!」その後、必死にタ...
2015-02-26
つぶやき
記事一覧
5S会議 (宙に浮く、段ボール箱)
今月の5S会議(職員向け)が、23日(月)にありました。 Y講師より先週の事務室写真が発表され、愕然としました。 =宙に浮く段ボール箱、平積みになった死んでいる書類…etc.= Y 先 生「5S活動を始めたのが、ちょうど去年の2月だったと思いま す。そして、この写真が先週の事務室の様子です(荒れた事務 室の写真が、パワポに映し出される)。」 職員一同「…」「...
2015-02-25
活動報告
記事一覧
(黒豆麦茶)さんからの、つぶやき✉
今年の一泊研修は私にとって特別でした。皆さんと過ごす1泊2日、最後の思い出作りと思い、はりきり、楽しみにしていました。 それと同時に、別れが近づいていることに寂しさも感じていました。 宴会では毎年恒例となった技術部による出し物。すごく楽しみにしていました。今年は卒業生も加わりAKB48「会いたかった」歌&ダンス。キレキレのイケイケで衣装もばっちり決まっていて、最高でした♡ ...
2015-02-24
つぶやき
記事一覧
美味しい中華街
2月6・7日と宿泊研修に行ってきました。 初日の昼食は、横浜中華街での食べ放題とのことだったので、期待していました。 すると、思った以上の美味しさと量の多さに、つい食べ過ぎてしまいずっと胃が重さを感じながら、いろいろ見て回りました。 (タツヤ)...
2015-02-23
つぶやき
記事一覧
初体験:きんのすけ、スカートをはく
技術部(移行)は「研修・親睦会」等の時に、出し物をします。過去にはAKB48「会いたかったpart1」「フォーチュンクッキー」TRF「エクセサイズ」等が、行われました。 そして今回は「会いたかったpart2」。私は、ヴォーカル担当になりみんなと一緒にスカート姿で、歌いました。この、人前でスカート姿になって歌を歌った経験は、とても新鮮でした。 (きんのすけ)...
2015-02-20
つぶやき
記事一覧
(ムクちゃん)の、初参加
僕は、初めて一泊研修に参加しました。全部楽しかったです。 どうしても一番を決めるとしたら「チキンラーメン作り体験」です。 (ぐんまちゃん)さんと、二人一組で作りました。 帰りには、僕が作ったチキンラーメンとお店で売っている工場で作られているチキンラーメンをもらってきました。さっそく食べてみたところ、自分たちで作ったチキンラーメンも、おいしく出来上がっていました。 ...
2015-02-19
つぶやき
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »