ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

 1998年。数年前から、大田若草の上階で活動していた子どもの家(学童)が、近隣の学童と統合され2階が空いていた。そこで小柳と『2階の使用許可を取り付け、23区内南部地域にはない授産施設を設立してはどうか』と、共に考え始めていた。 それは以前から「高工賃の作業所を作ろう」という話で新しい作業所を設立しようとすると、必ず「障がい者の振り分けだ」という反対が起こる。それゆえ、活動内容が同じような作業...

 その後、Pから回収する段階に入ってからは、いつまでもM・I両氏に甘えてはならないと、Y工房所長(当時)・オープン小柳・大田若草宮岡が担当することになった。そして、途中Y工房所長の退職がありつつも、回収作業は2001年8月まで続いた。 この間、事件にかかわった各作業所の態度は様々であり、問題意識の差を強く感じ、さらに言うならば、この仕事に対する意識の差をはっきりと感じるようになる。「社会保険加入...

 この間の日曜日に、髪を切りました。水曜日までに、気付いてくれたのは、二人だけでした。 あの髪型に厳しい(ツルヒメ)さんも反応なしです。ちょっと、哀しいです。                        (タツヤ)   …と、いう「つぶやき」が入っていましたので、作業中ではありました が、確認してきました。確かに、軽くウエーブのかかった(タツヤ)さんの髪が、さっぱりきっちりになってい...

 その事実が分かってから発足した究明委員会は、それらの調査や支払本人からの回収方法について探っていくことになる。初代は【M作業所M所長(当時)・C作業所I所長(当時)】が中心となってくださり(この2施設については、この件に全く関与していない。が、お二人の知識を借りなければこの解明はうやむやになることを懸念して、巻き込んでしまった)始動した。私たちも未熟ながら【社会保険事務所】へ詰め、標準報酬月額の...

 今日は、今年度最後の「ビジネスマナー講習」でした。長い人では、2年間受講してきたことになります。 そこで今日は、テスト\(◎o◎)/!! テクニカル室は、シーンと静まり返り緊張感⤴⤴ア~プッ!! その結果については、想像にお任せします。  この間、新しく技術部へ入った人もいるので、次回からはまたビジ ネスマナーの初歩から始めて頂く予定です。そして、ENTASを良 い機会と...

 1992年頃から、中堅職員Pが「新しい施設を作りたい」と、言い出した。S所長とP職員との仲は常に険悪だったが、この時ばかりはS所長も留意した。一旦その話は終結したものと思われていたが、翌年になると再度新しい施設を作るという言動が活発になった。勤務中に協力のお願いへ出かけることも頻回となり、S所長も追認することになる。そして1994年、新作業所設立と同時にP職員は退職した。  しばらくして、...

 ワタクシ、読売ジャイアンツファンでもありますが、実は鉄オタでもあります。  収集しては、走らせて楽しんでいますが、決して裕福ではありません!このようなNゲージ(9㎜=nineのN)は、高校生のお小遣いくらいで手に入れることが、出来るはずです(と言っても、今の高校生のお小遣いっていくらだかしらないけれど…)。  それに対して、HOゲージ(16.5㎜)は、かなり高いですよ… H...

 (ペンシルG)です。お久しぶりです。今日は、仕事がお休みだったので、ENTASへやって来ました。 すると早速、(カニすきヨ)さんと(おじょう)さんに捕まってしまいました。そして… ①ENTASに隠していた、ボールペンがバレました。 ②チキンナゲットを、買い&立ち食いしたことが、バレました。 ③更に、甘いものを食べながら来たと、疑われています。 ④恒例のウエスト計測をされ...

 先月におこなった「1泊研修の写真」が出来上がりました。 ポールケン⇒ 注文の締め切りは、3月31日㈫です。 興味のある方は、その前に観に来てください。お待ちしています     ヽ(^。^)ノ...

 一泊研修から早3週間が経ち、穏やかな時が流れていく中、先週の金曜日突然(黒豆麦茶)さんがやって来ました。 何の予告もなかっただけに、みんな驚いていましたが、私は『ホッとするやら。涙が出るくらい嬉しいやら。』で、心がいっぱいでした。 というのも、その日はたまたま通所していましたが、もし休んでいたら、憧れの(黒豆麦茶)さんに最後に会うこともできず、人生を終えていたかもしれなかったからです...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る