ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

Tさん(40代 男性)☆技術部☆  私、実は保育士の資格を持っています。そこで10月に保育園で就労を前提とした実習をしました。 最初は、不安や緊張で眠れない日もありました。少しずつ慣れると子どもとの鬼ごっこやおもちゃ、本等を見ることが楽しく行えるようになりました。しかし、こどもに怪我をさせないように気を配る責任の             重さも感じました。 「もう少し実習の期間を延ばして採...

 (ツルヒメ)さんが、面倒な宿題を出してきました。でも、  初代➔ 放っておくといつまでも言われるので、バルタン星人語を訳文します。 (V)o¥o(V) 「FOFO」 (V)o¥o(V)  (日本語) 「当りが」 (V)o¥o(V) 「 L L 」 (V)o¥o(V)             五代目➔  (日本語) 「出たら」 (V)o¥o(V) 「FOFO」 (V)o¥o(V) ...

 は~い✌月曜日になりました。今日は、お天気が良く空が高く見えますね。 先週の金曜日にお知らせしたとおり、朝から仕事に追われています。 写真の他に、「公園清掃」や「ビンシール貼り」等も行っています。  あら?いつもは元気な(肉まんS)さんが、珍しく無口で更に口を「への字」にして作業をしています。「あれ?今日はご機嫌ななめですか?(ツルヒメ)」と聞くと「真面目にやっているんですよ。」と、白...

 本日は、1年に1回の年末懇親会でした。  みんなで係を担当し、進行してきます。恒例のビンゴ大会では 「三菱インフォメーションシステムズ労組さま」他にご寄附頂き準備をした     ♡みんな大喜び♡ ☆初参加者、大ビックリ☆の 豪華生活用品争奪、大会となりました。 今年の懇親会の目玉賞品も♡「魚沼産コシヒカリ3㎏」♡「年末年始に重宝するカップめん箱」♡「W仕様18ロールトイレットペ...

 今年の2月にあった、一泊研修の夜の会食で「古希のお祝い」をしてもらった(ペンタゴン)です。 還暦を過ぎたころからしばらく、引退したい気持ちで一杯だったんだよ。お年寄りの施設も、妻と見に行ったりもしていたんだから本気さ。だから新年の抱負の度に「もう、ENTASは引退する」と宣言していたんだ。ところがみんなすぐに「駄目だよ」って即答してくるから、続けざるを得なかった感じだね。 気が付くと...

パソコン講習で、ローマ字入力の書き取りが、行われました。私は、自宅でもインターネットをする等してP.Cをいじっていたので、そこそこ自信がありました。 ところが、いざやってみると「しゅっぱつ」を(syuttupatu)「いっぱい」を(ittupai)と、答えてしまう等のミスを連発 >゜))彡エエッ!! 驚きと共に、インターネット検索を不自由なく使えていたことが、不思議でならない… ...

                         初代➔ (V)o¥o(V) 「FOFO」 (V)o¥o(V) (V)o¥o(V)  「 L L 」  (V)o¥o(V) (V)o¥o(V) 「FOFO」 (V)o¥o(V) (V)o¥o(V)  「 FO。」  (V)o¥o(V)                                                   ...

 12月10日、ビジネスマナー講習が行われました。 内容は、就職面接のシュミレーションです。 ・入室の仕方 ・着席のタイミング ・履歴書の渡し方 ・面接時の姿勢 ・退出の仕方  面接の応対は別として、入退室の仕方が結構難しかったので、重点的に練習をさせてもらいました。     (ツツサマー)...

 12月9日、社会福祉法人 東京善意銀行様を通し、公益財団法人 報知社会福祉事業団様からの寄贈品である「ジャイアンツカレンダー」を30本頂きました。このカレンダーは、全面フルカラーはもちろんのこと、選手のサインまで入っているものです。ファンでなくとも欲しくなるような豪華なもので、ENTASでも大人気です。 最近は、商店や会社が年末にカレンダーを配ることが減り、カレンダーを必要とする人が増えて...

Tさん(40代 女性)技術部 技術部に所属してから1年が経ちました。最近うれしいことがあり、東京都障害者美術展で3年連続入選することが出来ました。 PC講習は今年の3月までブラインドタッチの練習をし、4月から講師の方に教わっています。覚えることがたくさんあり大変ですが、Wordアートが使えるようになってパソコンを使うのが楽しくなりましたし、習いたいことがたくさんあるので今後も頑張りたいです。 ...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る