ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
つぶやき
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘つぶやき’の記事一覧
寄木細工まんが「日帰り研修」
①(寄木細工)「おはようございます」 (ツルヒメ)\\おはよう// ②(ツルヒメ)\\コレって原カントクのマークで しょう?// ③(寄木細工)… 絶句 … ===場所は、とちょう=== ④(寄木細工)「あのう、細かいコト言うんですケ ド」 (ツルヒメ)「ん?」 ⑤(寄木細工) これって「アンダー・アーマーの マークな...
2015-09-15
つぶやき
記事一覧
日帰り研修
9月11日(金)、ENTASの日帰り研修でした。明治神宮⇒都庁見学⇒エビス見学⇒食品サンプル製作体験 という、内容でした。さて、皆さんの感想は? ・明治神宮へは、初めて行きました。参拝前のお浄めも、初めての体験だったので、手順が分からず戸惑ってしまいました。(トムズゴッド) ・明治神宮に、沢山の外国人がいた。通訳やガイドさんが活躍をしているのを見て、うらやましく思いました。(ミーくん...
2015-09-14
つぶやき
記事一覧
ジョンレノン「ジョンの魂」
「ジョンの魂」というアルバムを知っていますか? その解説にある「一日一日を尊び生きよう。それが最後の一日だとしても」という言葉に⇒今の自分をみるようです。 「〇〇や☓☓なんかにだまされるな。僕は分かったんだ(I Found Out)」⇒デ〇ケアやくちぐるまに騙されるな⇒自分 でも「ビートルズも信じない(GoD)」は、私はビートルズを信じるが、かつて自分が作ったビートルズをジョン...
2015-09-10
つぶやき
記事一覧
つぶやくジュリアナ
ねぶそくで 「帰りたい」と言ったら、 (ぐんまちゃん)さんに、「ダメ」って言われた 11日の日帰り研修 楽しみにしてますよ (ジュリアナ)...
2015-09-09
つぶやき
記事一覧
台風前夜のように、平穏なENTAS
空は、台風の影響を受けてか暗く、雨もとうとうと降っています。空模様と同様、気持ちも重~くなりそうなのですが… ENTASの作業室へ行くと、軽快な音楽♪♪~が流れ、その中でみんなが穏やかな空気を醸し出しながら作業をしています。こちらでは、イヤフォン。 また、こちらでは傷隠し。 その後ろ側では、正体不明の物体を加工しています。 また、テクニカル室をのぞくと...
2015-09-08
つぶやき
記事一覧
(ミーくん)の、初挑戦の巻
先日、大田区の就労支援センター(サポートぴあ)に、体験実習へ行って来ました。 仕事の内容は、Word入力や数値入力など、パソコンを使ったものが多かったです。感想としては、普段の「ビジネスパソコン講習」で、基礎をきちんと学んでおけば担当の職員さんから説明を受けた仕事は、比較的楽にできるということでした。 静かな職場で特に緊張することもなく、自分のペースで仕事をさせて頂けた、充実した...
2015-09-07
つぶやき
記事一覧
恒例、おなづか小学校清掃
8月28日(金)、おなづか小学校の清掃をしました。内容は、乾式モップと水モップで拭くというものです。ENTASでは、出来ない長い廊下でとても良い経験になりました。 また、金曜日は前回と違い涼しい気候だったので、効率よく出来ました。(ツツサマー)...
2015-09-02
つぶやき
記事一覧
涙が出て…(T_T)
唐突ですが、8/10の(ミーくん)さんのつぶやき以降、ENTASのホームページの更新がありませんねぇ。 ひょっとして、私の自宅のP.Cは、ブロックされているとまで||:-) 考えてしまいました(あまりアクセスするから…)。 まぁ、それは置いといて、とにかくスタッフさんが相当お忙しいからでしょうが、P.Cを開いて更新が無いと… ウッ…ウッ… ウエッ… (T_T) これ以上は、悲しく...
2015-08-21
つぶやき
記事一覧
(コジさん)~、ゴメンネ(^_^;)
(コジさん)から、電話が入った。なんだか、ぐちゃぐちゃしゃべっている。相変わらずシフト表(仕事の)は見せてくれないと言うし、スイカの話になると耳が遠くなる。もう、電話をガチャンと切った。 するとまた電話。「(コジさん)が、来るってよ。(「桐島、部活やめるってよ」風に読んでほしいです)」すると、なんとかき氷を袋一杯に持ってきてくれた。 さて、その後の(コジさん)は(カニすきヨ)さんに散...
2015-08-05
つぶやき
記事一覧
「健康で文化的な最低限度の生活」学習会に、参加しました。
7月30日、みな実福祉会主催の「健康で文化的な最低限度の生活」学習会に参加しました。 講師は、早稲田大学非常勤講師、みな実福祉会理事の常数 英昭さん。大田区で生活保護ケースワーカーを、永らく勤められた方です。 講演は、講義と実際の保護費の計算を体験する実技とが行われました。ENTASでは、生活保護を受給中の人も「自分で働いて、生活をしたい」と、技術部に入り卒業していっています。た...
2015-08-04
つぶやき
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »