ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
さようなら ジョイフルランチさん
124年ぶりの節分の日だー!!
冬のビンゴ大会開催
今月のミーティングを開催しました
宿泊研修へ行ってきました⑧
宿泊研修へ行ってきました⑦
宿泊研修へ行ってきました⑥
宿泊研修へ行ってきました⑤
宿泊研修へ行ってきました④
宿泊研修へ行ってきました③
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2021年2月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年4月
2017年3月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
宿泊研修へ行ってきました②
初めて?ウン十年ぶり?に「国会議事堂」正面向かって右側の参議院の見学です。ソーシャルディスタンスを保ちながら、手荷物検査を順番に受けました。飲みかけのペットボトルも特別な検査機に掛けられましたが、すぐに目の前で返していただきました。 いよいよ、見学。「100段ほど階段を歩きます。エレベーターをご使用の方はこちらへ」と言われましたが、旅のはじまりでやる気まんまんのENTASは、大半の人がそのま...
2020-10-27
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました①
10月22・23(木・金)と、ENTASで一泊研修へ行ってきました。いつもより、早めの実施です。 新型コロナウイルスの感染は、まだまだ心配な状況ではありますが、閉じこもってばかりでは、就労に近づけません(ENTASは就労支援事業所)。外に出て、コロナとの付き合い方を体験しよう!!そして、微力ながら経済活動に協力しよう!!と、お財布を温めて行きました…といっても、行く先は東京です。いつもお世話...
2020-10-26
活動報告
記事一覧
カニすきヨさん東京競馬場へ行く♪
20年大事に大事に乗っていたENTASの愛車が、雨漏りで水浸しになってから、時々、エンジンも不調に…。。。困っていたところ、「一般社団法人 東京馬主会」様から車輌購入の助成金をいただくことになりました。 先日、その助成金の目録贈呈式が「東京競馬場」でありました。馬好きの(カニすきヨ)さんは、贈呈式に出席することが決まってからというもの、あこがれの「フジビュースタンド」に入れていただけるなんて...
2020-10-20
活動報告
記事一覧
今月のミーティングを開催しました
本日、10月のミーティングを開催しました。議題は、 1.宿泊研修について 2.バレーボール大会について 3.5Sについて 4.その他 ENTASでは、年に一回、2月頃、宿泊を伴う研修を行っています。今年は、感染症対策の一環として、時期を早めて開催する予定です。その内容について、話をしました。同じく、年に一回、都内の同じような事業所が集まりバレーボールを楽しむ大規模な大...
2020-10-02
活動報告
記事一覧
歯科相談会がありました
本日、大森歯科医師会様による「歯科相談会」がありました。 事前に、「歯科アンケート」を記入し、感染症についての問診を受けたら、実際にお口の中を診ていただきました。その後は、お口の中のお手入れなどについて、丁寧に説明していただきました。 (かずは)さんは、歯ブラシは鉛筆を持つように持つと使いやすいという説明を聞いて、とても分かりやすかったそうです。(ジュリアナ)さんは、歯医者に行くように...
2020-10-01
活動報告
記事一覧
感染症対策を学びました!!
本日、「感染予防学習会」と題して、1.新型コロナウイルスの感染対策について 2.私たちにできる感染予防について 3.その他ということで、城南保健生協 理事 大澤千恵子さん(看護師)にお話をしていただきました。 感染防止の基本となる手洗いについて、どんな時にするか。外から帰ってきたとき、食事の前(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪…タバコを吸うとき…ゲ...
2020-09-10
活動報告
記事一覧
夏のビンゴ大会開催
ENTASは、作業はフル回転でがんばっていましたが、行事ごとなどは自粛してきました。しかし、ENTASにとっては大事な訓練の一つです。感染防止対策が取れるものは、工夫しながら行っていきます。 まずは、「夏のビンゴ大会」をENTASで開催しました。今回のテーマは、「お祭り」です。地域のお祭りが軒並み中止となり、淋しいので、せめてものENTAS祭りです。 祭りばやしにのって(ぐんまちゃん)...
2020-08-07
活動報告
記事一覧
感染防止対策していました
みなさん、長い間、活動報告をせずに申し訳ありませんでした。あまりにも更新されないホームページをご覧になった方から、おそるおそる「ENTASはやってます……か?」と、ご心配の連絡をいただきました。 「ENTAS、ずっと変わりなくやってましたぁぁぁぁぁ!!ご心配おかけして、すみませんm(__)m」 緊急事態宣言中も、いつも通り過ごしていました。いえ、私たちを信頼して任せていただいた...
2020-08-06
活動報告
記事一覧
ENTAS「城南タイムス」に掲載される
1月29日に、『フェアトレード』さんをお招きして、ENTASで「ふれあいコンサート」を開催したことを覚えているでしょうか。その時、実は「城南タイムス」さんに取材をしてもらっていました。「城南タイムス」さんとは、大田区内のミニコミ新聞です。毎月1回第一日曜日に、読売新聞に折り込まれます。その3月号の2ページ、1/6くらいのスペースを使って載せていただきました。見逃した方は、ENTASに掲示してあり...
2020-03-23
活動報告
記事一覧
「伊東靜邱の書展」はじまる
ENTASでは、陶芸を楽しむ時間があります。年初めには、書き初めもします。そんな時間を20年以上、一緒に過ごしてくださっている講師の方がいます。伊東先生です。作務衣を着こなし、髪を一つ結びにされ、醸し出す雰囲気がすでに芸術家です(笑)陶芸作品も素晴らしいのですが、先生の書は、静かな世界に一瞬で連れて行ってくれる力強さがあります。けれど、決して無理強いはしない、ありのままで、肩の力を抜いて楽しめる書...
2020-03-17
つぶやき
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »