ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
最新式掃除機がキターーーーーー!!
ENTASには、10年以上大事に使っている掃除機があります。愛着があり、修理しながら使用しています。そんなENTASに、東京善意銀行様を通じてアンカー・ジャパン(株)様から、最新式の掃除機をいただきました。ゴミを吸い込みながら、拭き掃除や除菌もできる優れものです。なんと、しゃべります(笑) みんなで、体験会です。掃除機がしゃべる通りに動けば、きれいに掃除も除菌もできるとあって、みんなドキドキ...
2024-06-20
活動報告
記事一覧
Jアラート訓練を行いました
本日、「全国瞬時警報システムJアラート」の訓練放送が11時から行われました。ENTASでも、とても良い機会なので訓練に参加しました。 防災行政無線の屋外スピーカーから、♪ピンポンポンポーン「これは、Jアラートのテストです」。ちょっとドキドキします。(ぐんまちゃん)さんの掛け声で、シェイクアウト(なるべく小さくなる)「Drop(まず低く)、Cover( 頭を守り)、Hold on(動かない)」...
2024-05-22
活動報告
記事一覧
ENTASボウリング大会 in 蒲田
久々に蒲田でのボウリング大会。午前、仕事をしたあと、ENTASを歩いて出発。目指すは、黄色い建物にボウリングのピンが目印の「イモンボウル」さん約1.3㎞。足を痛めてから、長距離を歩いていなかった(ラリーさん)さん、「半分くらい来た?疲れた」自転車につかまったり、水分補給したり…見てー、黄色い建物が見えたー!!歩き切った(らりーさん)さん。よし、個人戦でも競いますが、チームでも競いますよぉ。 ...
2024-04-26
活動報告
記事一覧
「令和6年春の全国交通安全運動」はじまる
4月6日(土)から15日(月)まで、「春の全国交通安全運動」がはじまりました。「交通事故死ゼロ」を目指します。ENTASも、西蒲田四丁目町会が実施している「交通安全啓発活動」に参加しました。 本日、ENTASを代表して、(OVER)さんと(カニすきよ)さんが参加。町内を歩いて、交通安全の啓発を行います。今回の重点は、 (1) こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践...
2024-04-12
活動報告
記事一覧
春分の日ですが…
本日3月20日は、春分の日。祝日です。「春分の日」って、3月20日か21日頃となっていて、天文学的計算により毎年変わるのだそうです。知っていましたか?毎年、3月21日だと思っていました(^^;) さて、そんな祝日にENTAS一同出勤です。なぜかって、2月に大雪が降った日、ENTASをお休みしたのです。みんなの安全には代えられませんからね( `ー´)ノ…ということで、振替出勤です。お仕事頑張り...
2024-03-20
活動報告
記事一覧
ENTAS陶芸教室開催
本日、大田区地域包括支援センター西蒲田様と共催で「陶芸教室」を開催しました。地域のおおむね60歳以上の方で、初心者を対象にした催しです。講師は、ENTASの専属講師 立﨑菜穂先生 です。助手をENTASの愛弟子たちが努めます。 開催数日前から、緊張している愛弟子たち。お招きする陶芸室をとにかくキレイにしなきゃと、お片付け。準備万端で、お客様をお待ちました。 当日、たくさんの方が集まって...
2024-03-14
活動報告
記事一覧
消防訓練がありました
本日、建物合同消防訓練がありました。 初期消火担当の(ぐんまちゃん)さんは、いち早く出火場所へ向かいました。それ以外の人は、(キノコ)さんを先頭に、口にハンカチなどを当てながら、隣の太平橋児童公園へ避難しました。一列に並んで、点呼。無事を自衛消防隊長に報告。 模擬消火器を使った消火訓練、心肺蘇生訓練用人形を使ったAED訓練も行いました。消防署の方の立ち合いの元でしたので、ちょっと緊張し...
2024-02-09
活動報告
記事一覧
一日早い豆まきを行いました
今年の節分は、2月3日。ENTASでは、一日早い豆まきを行いました。邪鬼を追い払って、福よ(仕事)こーい!!です。 邪鬼を追い払うのは、年女の(ツルヒメ)さんと(rumi)さん、(パンプキン)さん、(のんびより)さんです。迎え撃つ鬼役は、(ネコちゃん)さん、(ジャーニー)さんです。「仕事の鬼」と呼ばれているお二人です。ある意味適役ですねぇ。「鬼はそと~ 福はうち~」鬼さん微動だにしません。も...
2024-02-02
活動報告
記事一覧
書き初めを行いました
ENTASでは、新年の仕事始めに書き初めを行っています。今年は、大きな紙にみんなで書き込み式にしました。この紙は、1階のシルバー人材センターさんから頂いたふすま紙です。シルバー人材センターさんではふすまの張替えのお仕事をされているので、その際に出た端材をご厚意で頂きました。ありがとうございます。おかげさまで、とっても素敵に仕上がりました(笑)自画自賛。 のびのび書いたら掲示板に貼れなくなった...
2024-01-26
活動報告
記事一覧
日帰り研修に行ってきました⑧
遊覧船で、ゆりかもめにエサをあげようにも、なかなか来てくれなくて困っていた時、(のんびより)さんがお祈りをささげてくれていました。その甲斐があって、なんとイルカちゃんと遭遇。あまりに驚ろき興奮したので、シャッターがぶれています(^▽^;)おまけに、肝心のイルカちゃんが映っていない…。。。とっても、貴重な体験が出来ました。(のんびより)さん、ありがとう♡ 遊覧船の後は、「清水魚市場 河岸の市(...
2024-01-08
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »