ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

 ぐんまちゃんです。  今日は、技術部のビジネスマナー講習でした。  実は…今日、ボクの講師デヴューだったんです。 =講義・ロールプレー・ディスカッション=  講義を時間通り進め、ロールプレーの見本は、三菱インフォメーションシステムズの立花先生と東條先生にお願いしました。  そこまでは、順調だったんです。自分でもまマズマズだなと、密かにほくそえんでいました(^'^)…(^'...

 今日は、写真なしで失礼します。  今週は、室内作業が落ち着いてきて、 何となく落ち着いていた一週間でした (*^_^*)  そんな中、今日はちょっぴり楽しいことがO(^o^)O  毎年恒例となった、麻布学園学生ボランティアのK君が来てくれました。 一緒に作業をしてもらいながら、沢山質問しちゃった人もいたようです(^'^)♡  そして技術部は、午前中におなづか小学校の清掃講...
2017-07-21

 *秋の東京大会へ向けて バレーボールの練習を始めました*  反省会の模様を写したわけでではありません。 チーム分けをした後の、作戦会議中の模様です。  こちらのチームは、作戦より実地練習。 というか、じっとしていられない人グループと言ったらよいのでしょうか。 身体を動かしながら、イメージトレーニングをしています。  どちらにしても、久しぶりの試合形式。 楽しく練習が...

 ビル清掃講習が、行われました。今日から、技術部に2名の方が加わりました。  30℃を超える中の講習でしたが、どうだったでしょうか。新技術部員のベッケンさんとゴンタさんに、初めての講習について感想を聞いてみました。 (ゴンタ)さん「トイレが綺麗だと、気持ちがいいと、改めて思いました。思っていたよりも、大変でした。」 (ベッケン)さん「初めての講習だったので、緊張しました。フロアス...

 技術部が松本研修へ行っていた間、製造部も蒲田で研修を行いました。  目的は、三つ!! 1.生活訓練:調理会 2.体力増進:ボーリング 3.余暇活動の促進:DVD鑑賞  久しぶりに、大勢の人の参加で行った活動に、大変盛り上がりました。 ...

 6月30日・7月1日と、技術部は研修で松本へ行ってきました。  松本では、(株)ハートフル松本FVPさんを見学させてもらいました。(株)ハートフル松本FVPさんは、スーパーで買うお刺身やお肉がのっているトレーやペットボトルを再利用するための選別業務を行ってる、A型事業所です。  作業でお忙しい中ではありましたが、私たちも選別作業の体験をさせてもらいました。 主に白いトレーと色つきトレー...

 6月7日、技術部でビジナスマナー講習が、行われました。まずは講師の授業を聞き、その後ロールプレイングをし最後にディスカッションという流れでした。  ロールプレイングでは、三菱インフォメーションシステムズ労組の立花さん・東條さんに上司役になっていただき、緊張しながらも挑戦することが出来ました。  ディスカッションでは「ストレスを感じる時」「ストレス解消の行い方」を取り上げました。普...

 お久しぶりで~す。 ENTASは、5月25日ミズノフットサルプラザBumBで行われた、東京都精神障害者フットサル大会2017に参加しました。 け・け・結果ですか? 見事 最下位でした~(^_^;) 来年は、もっと早くから練習しようと、心に誓うのでした ←東京都のマスコット、ゆりーと君です...

(寄木細工)です… しばらく、お腹が痛い日が続いたころの話です… ―病院にて― 寄木細工「今日 胃カメラのむんですか」 ツルヒメ「そうよ」 医 者 「ハイ、ガマンしてね」 医 者 「お母さま、ちょっと来てください」 ~~~ぬけがら~~~ 医 者 「ここに、胃潰瘍が…」 ツルヒメ「あらららん」 ―診察が終わり…― 寄木細工「さ...

 東京トラヤ(株)様より 箱一杯の夏みかんを頂きました m(_ _)mオリガトウゴザイマシタ みんなで、わけっこした後 皮をむいて砂糖つけにしてみました 早速 本日作業の合い間にいただくと… 美味!!(^u^) 美味!!(^u^) あっという間に、売れきれました 社長さん、社員さん ごちそうさまでした~  ...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る