ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
2014年
>
7月
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
7月, 2014年
公益財団法人報知社会福祉事業団さま ありがとうございました。
(G定食)さんは、真のジャイアンツファン♡この度、観戦の応募を勧めたところめでたく当選。とても楽しみにしていたところ、後になり翌日がご本人の通院日ということが判明。 通院時間に遅れないためには『観戦後、一睡もしないで通院時間に間に合うようにします✌』などというものですから、つい強く『眠らないのはダメ!!』と、言いました。 その約束を忠実守ってくれた(G定食)さんが、2回表までしか観戦...
2014-07-18
お知らせ
記事一覧
G定食の巨人観戦、ミニマガ②
④試合前、E-girlsのダンス・歌のイベントがあった。これが、可愛かった。見えなかったケド… ⑤(ツルヒメ)さんが、明日しんさつで眠らなきゃあいけない!でも、観戦にも行って来て、とおっしゃるので。 どー考えても、19時過ぎでホウホ ウのテイで帰るしかなかった。せい ぜいもって2回のウラ! ゆるしてくれい! ⑥ひたすらつかれた私は、家に帰っ て翌朝まで9時間眠った...
2014-07-17
その他
記事一覧
G定食の巨人観戦、ミニマガ①
①手持ちが多かったので、なんと家から直接GIANTSの帽子とユニフォームの カッコウで… さすがにハズかしかった。何を考えてるんだか…私。 ②乗換の総武線になると、もう安全地帯。GIANTS ユニ(ユニフォーム)の人が、たくさんいるカラ。 ③外野なので、目の前に私設応援団のやたら怖そうな お姉さんが…私も応援...
2014-07-16
その他
記事一覧
次の忘年会が、来ちゃうところでしたよ。
先日、昨年の忘年会で当たった『ぐんまちゃんと写真が撮れるで賞』を、授与されました。 何の事だか、もう半年以上も前のことでしたから、私もすっかり忘れていました。 みなさん、あまりにも遅すぎると思いませんか?かなり昔々の『銀板写真』でも、もっと早くできあがりますよね。ただ、面白い体験には、なりました。 この写真は、昨年の忘年会当日の写真を再現したものです。⇒ 見ての通り男同士の写...
2014-07-15
つぶやき
記事一覧
心臓が止まるかと思いました\(◎o◎)/!
先日、自転車に乗りENTASへ出勤する途中、路上で4つ折りの紙を見つけました。自転車を止めて拾ってみると、なんと1万円札が2枚でした。 心臓が止まるほど、ビックリしました。すぐに交番へ届けようと思ったのですが、そうすると遅刻しそうなので、まずは出勤しました。 作業が終えてから、すぐに交番へ向かい届けました。やっと、ホッとできました。 ...
2014-07-14
つぶやき
記事一覧
社会人としての道
先日、ビジネスマナー講習を受講しました。働き始めてから、 自分でもマナーに対する知識がないと日々感じていましたし(ツ ルヒメ)さんからの指示でもありました。 講習を受けてみると、その内容が前日(ツルヒメ)さんから注意を受けたばかりのことと同じだったので、最初は策略にはめられたのだと思い、チョッと素直になれませんでした。 しかし、ロールプレイなどをしているうちに、今回はあまり上手...
2014-07-10
つぶやき
記事一覧
昨日、ビジネスマナー講習がありました。
昨日、マナー講習がありました。今回も、三人の講師の方が来てくださいました。内容は「報・連・相(ホウレンソウ)」 デスクワークだけでなく「ロールプレイ(実際に、行動としてやってみる)」も、しました。上司から依頼された仕事内容は、メモを取る…依頼された仕事は、依頼した人へ報告する…報告しようとしたら、上司が忙しそうにしていたら… 先日、事務職で就職した人の実習援助の際に、職員が難しい...
2014-07-10
活動報告
記事一覧
明日11日は、午前中閉所いたします。
台風8号が、関東に近づいてきました。ご自宅の窓に、雨戸やシャッターがある方は、今夜は閉めてお休みください。ない方は、厚手のカーテンを閉めて寝てくださいね。 さて、ここからが本題です。 明日の午前中、ENTASは閉所にします。午後についても未定です。その為、このホームページの更新もお休みさせていただきたいと思います。 みなさんも、今日の内に食料も確保して、明日は気をつけてお過ごし...
2014-07-10
お知らせ
記事一覧
大田区施設管理課の、建物点検がありました。
今朝、大田区施設管理課の方がみえ、建物点検をしてくださいました。私たちが使用している建物・部屋・使用状況が、「建築基準法」上問題がないか、チェックして下さるのです。 非常灯や、配管、キッチンのレンジの目詰まりなど、色々とご指導頂きました。 また、今まで非常口の看板にドアが当たって困っていた件は「私たちの、度を越えた力」が原因と分かり、ビックリ!! 自分たちが、そんな怪力だったとは、思...
2014-07-09
お知らせ
記事一覧
職員作業ミーティング
昨日、作業講師による職員ミーティングが開かれました。 先般よりご指導いただいている「5S活動」が、事務室が一番遅れており改善されていないことの、ご指摘がありました。特に責任者は、先頭に立ちやるべきだ。実行できていない現実は自覚していたので、心に刺さる一言でした。 しかし「管理者だ」「職員だ」と日々振る舞っている、私たちにはこのように言ってくださる人が必要です。 さて、今回新しく気づか...
2014-07-08
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »