ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
活動報告
2025夏のビンゴ大会
笹の葉さ~らさら~♪
忘れられない台湾バナナと出会う
2025ボウリング大会in蒲田
令和7年 春の交通安全運動
感染症対策講座を行いました
消防訓練がありました
「社会福祉法人指導監査及び障害福祉サービス事業実地指導」を受けました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘活動報告’の記事一覧
おなづか小学校 わくわくスクール②
わくわくスクール〖恐竜(きょうりゅう)を作ろう!!〗2 前回、土で恐竜(きょうりゅう)を作りました。 残った時間で自分の好きなものを作ってもらいました。 その作品を乾(かわ)かし、陶芸窯(とうげいがま)で焼きました。 第2回目の今日は、作品に色付(いろづ)けをし、完成させました!! 金・銀の恐竜や、カラフルな恐竜、賑(にぎ)やかな作品がたくさん出来上がりました♪ 最後にみな...
2014-08-29
活動報告
記事一覧
おなづか小学校 夏祭り
☆8月23日(金)おなづか小学校の夏祭りがありました☆ 午前中、雲いきがあやしく、小雨がふったりやんだり。開催時間になるまで、去年のように突然豪雨になって中止になるのではないかと、心配しました。 しかし、子どもたちの気持ちが空に通じたのか無事開催。 ENTASでは、恒例の「わたあめとヨーヨー」を、出店しました。 最後の花火も、とてもきれいでした。 ...
2014-08-28
活動報告
記事一覧
③8月のミーティングが、ありました。
8月6日 ◎ 委託販売。そろそろ終盤です。 ◎夏休み:8月12日(火)~18日(月) ◎わくわくスクール8月8日(金)&29日(金) ◎8月23日(土)は、出勤日!! 製造部は、9時~14時:室内作業 技術部は、おなづか小学校 夏祭り(時間、後日発表) ※振替休日は、8月25日(月) ◎夏の体調管理 ・水分補給 ・睡眠 ・食事 ・エアコン ・アイスノン ...
2014-08-11
活動報告
記事一覧
おなづか小学校 わくわくスクール
わくわくスクール〖 恐竜(きょうりゅう)を作ろう!! 〗 今年も、おなづか小学校のわくわくスクールが、始まりました。 ENTAS(えんたす)では、自分で土をこねて何かを作り、それを乾かした後に陶芸窯(とうげいがま)で焼(や)きます。その後、色付(いろづ)けをしてまた焼いて作品が出来上がります。 第1回目の今朝、おなづか小学校の小学生が、13名やって来ました。ENTAS全体がパッと...
2014-08-08
活動報告
記事一覧
ビジネスマナーが、製造部にも伝授されました。
本日午前中は、ビジネスマナー講習がありました。課題としては、二つでした。 ①電話応対:小出商事の立花課長に、病欠の連絡を入れるというロールプレーも行いました。 ロールプレー中、なんと「立花課長は、欠席」というアドリブ対応もあり、それに対し「では、蒲田部長はいらっしゃいますか」という、とっさのアドリブ返しが発生し、好評価を頂くことが出来た人もいたようです。 ②夏の健康管理/秘けつ:4...
2014-08-06
活動報告
記事一覧
千葉産・三浦産のスイカ、頂きました(^u^)
数日前の夕方「お久さぁ~!!」と、テンション高めの(おかげさま)さんが、三浦産のスイカを持って来てくれました。 そして、今日は何と(コジさん)さんが「よぉ~」と、千葉産のスイカを持って、登場しました。ENTASは、スイカ祭り状態です。 あっ、いけない…昨日は(スッパマン)さんが、八ヶ岳のペンションへ行ったといって、ホワイトチョコレートを差し入れてくれたのでした。そんなこんなで...
2014-07-30
活動報告
記事一覧
昨日、ビジネスマナー講習がありました。
昨日、マナー講習がありました。今回も、三人の講師の方が来てくださいました。内容は「報・連・相(ホウレンソウ)」 デスクワークだけでなく「ロールプレイ(実際に、行動としてやってみる)」も、しました。上司から依頼された仕事内容は、メモを取る…依頼された仕事は、依頼した人へ報告する…報告しようとしたら、上司が忙しそうにしていたら… 先日、事務職で就職した人の実習援助の際に、職員が難しい...
2014-07-10
活動報告
記事一覧
職員作業ミーティング
昨日、作業講師による職員ミーティングが開かれました。 先般よりご指導いただいている「5S活動」が、事務室が一番遅れており改善されていないことの、ご指摘がありました。特に責任者は、先頭に立ちやるべきだ。実行できていない現実は自覚していたので、心に刺さる一言でした。 しかし「管理者だ」「職員だ」と日々振る舞っている、私たちにはこのように言ってくださる人が必要です。 さて、今回新しく気づか...
2014-07-08
活動報告
記事一覧
Moppy、イカしてるゼヽ(^。^)b
先週の金曜日。(Moppy)さんの「お祝い会」でした。(Moppy)さんは、昨年8月に就職してから約10ヶ月、懸命に働いてきました。雨の日も、風の日も、台風の日も…さすがの(おかげさま)さんも、「台風の日の出勤」には舌を巻いていました。 (Moppy)さんは、記憶の障害を克服したくて、(Moppy)さん専用作業マニュアルを見ながら働いています。そして今では、そのマニュアルを見ること...
2014-06-23
活動報告
記事一覧
目指せ!優勝!!
本日今年に入り2回目のバレーボールを行いました。 昨年お世話になった髙橋コーチにご指導いただきました! 正しいネットの張り方を教わり、 トス練習を行い、 サーブ練習を行い、 レシーブ練習を行いました。 チームの弱点を補うためにレシーブ練習を重点的に行いました!! やっぱりコーチがいると違いますね。 都大会、決勝進出目指して頑張りましょう!!!...
2014-06-20
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »