ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘記事一覧’の記事一覧

 とても、大忙しのENTASです。 今日も、6種類の作業を分担したり時間をずらして行い、過ごしました。  事務室も作業室化して、午前と午後で2種類の作業に参戦!!本日の様子を写真にとる暇もなく、あっという間に1日が終わってしまいました。...

先般、大田区民なら知っている「HIROKI」さまより、お菓子の寄贈を受けました。 「OTAふれあいフェスタ」でお子さまへ、またENTASのみんなが残業した際の「気合注入!!」として頂いています。お菓子の寄贈、ありがとうございました。...

 昨日開催された「第32回 東京都精神障害者スポーツ交流祭 バレーボール大会」に参加しました。 対戦成績は…0勝2敗(T_T) 1回戦目は25対22、2回戦目は25対4という大きな声では言えない結果となってしまいました。  しかーし、それだけでは終わらない私たち。「あゆみの箱賞」を頂きました~\(^o^)/ これで研修旅行へ行った際も、各班ごとにカメラを持って行動することが出来ます。あり...

 朝、何の気なしに作業室へ行くと…数人の人が、黙々とブラシ作業。「どうしたのぉ~?」とお気軽に聞くと「急ぎなんだそうです」…その後無言。「ありがとうございま~す」すると「志願したんです」「志願なんて言うと戦争みたいじゃないですか。」「じゃあ、立候補?」…その後、また会話が続かず“お気楽モードのツルヒメ”は、その場を離れました。  始業前から、急ぎの仕事をしていてくれた皆さん、有難うございま...

 先日、株式会社シティコミュニケーションズさまより、お菓子の寄附を頂きました。  残業の際に出してみんなで頂いたり、先週のOTAふれあいフェスタに来場したお子さんにも、プレゼントさせて頂きました。 ☆株式会社シティコミュニケーションズさま、たくさんのご寄附をありがとうございました。☆ ...

 本日、ビジネスマナーがありました。 前半は全員で、後半はふたグループに分かれました。 ひとグループ目はグループディスカッション「私にとって仕事とは」、ふたグループ目はマナーの基本について、学習しました。...

 ご無沙汰しておりました、ENTASです。  しばらく、更新できなかったのがとても気にはなっていたのですが、7日(土)8日(日)の両日に開催されたOTAふれあいフェスタの準備+普段のお仕事で、バタバタの毎日で、ついつい…  OTAふれあいフェスタ当日の天気は曇りと雨となりましたが、わたあめ、ヨーヨー、くじ、スーパーボール、体験コーナーを出店。お子さんたちが、沢山来店してくれました。 ...
2015-11-10

 今朝の寒さは、すごかったですね。今年初めて、暖房を入れたという人も多かったみたいです。  更に蒲田では冷たい雨と、極地的暴風地域で有名な東京工科大学脇を通ってきた、ENTASみんなはびっしょりでした(;O;)  コートかけも先週とは違い、混雑気味です。 皆さんも風邪をひかれないよう、気をつけてください。  ENTASは、今週末「OTAふれあいフェスタ」に参加です。興味...
2015-11-02

 秋ですねぇ~  ところがENTASの作業室は、暮れのような状態です。  いつも頂いている、作業&  お正月向けの作業。  旅行シーズンの作業。  コリほぐしの作業。  ビックサイトのお仕事。  ネームストラップのお仕事は、暮れの催しに向けてか増えています。  みんなには、インフルエンザ罹らぬよう気をつけて!!...

Wさん(60代 男性)技術部  デイケアのスタッフから勧められたのがきっかけで、昨年の11月からENTASに通所しています。 初めは製造部でしたが、今年の8月から技術部に移りました。  技術部ではパソコン講習が難しいです。ローマ字の入力を勉強していますが、上手くいかなくて同じミスを繰り返してしまいます。  技術部の講習は苦手なことが多くて疲れることもあります。清掃講習でも同じ所でミスをして...
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る