ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
>
活動報告
2025夏のビンゴ大会
笹の葉さ~らさら~♪
忘れられない台湾バナナと出会う
2025ボウリング大会in蒲田
令和7年 春の交通安全運動
感染症対策講座を行いました
消防訓練がありました
「社会福祉法人指導監査及び障害福祉サービス事業実地指導」を受けました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘活動報告’の記事一覧
さようなら ジョイフルランチさん
平成24年より、ENTASに美味しいランチを届けてくださった「ジョイフルランチさん」が、2月末で閉店。 コロナ禍で厳しい状況に、いろいろ工夫を重ねておられましたが、このようなことになり大変残念で、淋しいです。宿泊研修に出掛けた際、「ジョイフルランチさん」の配達車を見かけ、みんなで歓喜したのは、ついこの間ですから。 感謝を込めて、みんなで色紙に思いをしたためました。代表で(ヒナ)...
2021-02-26
活動報告
記事一覧
124年ぶりの節分の日だー!!
今日は何の日でしょう?124年ぶりに、いつもより一日早い2月2日の「節分」です。 124年前は、ENTASの誰も生まれていませんが、そんなことは気にしません。朝からそわそわの(ジュリアナ)さん「節分、楽しみーーー!!」と張り切っていました。年男の(ムゲンサイ)さんは、(ぐんまちゃん)さんに「豆をまいてね」と言われ、「えー」と何だか嬉しそう。ビニールで作った「かみしも」を身に着け、裏紙で作った...
2021-02-02
活動報告
記事一覧
冬のビンゴ大会開催
ENTASは、この時期は懇親会で楽しく一年を振り返る行事を行ってきましたが、このところの感染拡大のため自粛。 せめてもの「冬のビンゴ大会」をENTASで開催しました。今回のテーマは、「オリンピック」です。開催延期になったオリンピックですが、今年最後は、エンタスピックで締めくくります!! まずは、スガちゃんだという大きな蝶ネクタイの(ぐんまちゃん)さんが登場!!ビンゴで当たった方は、くじ...
2020-12-28
活動報告
記事一覧
今月のミーティングを開催しました
11月のミーティングを開催しました。 議題は、 1.宿泊研修の感想 2.今後の予定についてほか 3.5Sについて 先日行った宿泊研修についての感想や意見を出し合いました。今回の宿泊研修は、感染症対策の一環として、時期を早めて開催する以外にも、様々な対策を行いました。こまめな手洗いや消毒はもちろん、密を避けるため、各箇所で長く滞在しないようにしたところ、なんとスケジュー...
2020-11-06
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました⑧
今回は、「GOTOトラベル」を利用して宿泊研修を行ったのですが、「地域共通クーポン」もいただくことが出来ました。 もちろん、「地域共通クーポン」を使ってみよう!!に挑戦しました。 利用エリアは、東京近郊。使用期限は2日間。「GOTOトラベル 地域共通クーポン取扱店舗」と水色の貼り紙がしてある店舗を探しつつ、買い物をするときは「使えますか?」とダメもとで聞き、なんとか使い切りました。 ...
2020-11-05
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました⑦
何でもやってみる!!ということで、「たい焼きづくり」にも挑戦しました。 粉をふるい、豆乳などとよーくよーくかき混ぜます。混ぜ方が甘いとなめらかな生地にならないと、思いのほか苦戦。 (yushi)さんは、ボールを回しながらあっという間に、なめらかな生地を作ってしまいました。「えっ、たい焼き作ったことあるの?」という疑問は、確信へと変わります。生地を型に流し入れ、均等にするのですが、手際の...
2020-11-04
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました⑥
シンフォニーがむすぶ「東京湾❤ハートライン❤」。シンフォニーのクルージングは、❤ハートの軌跡を描く航路「ハートライン」と呼ばれており、恋人の聖地、恋愛のパワースポットとして有名だそうです。 そんな素敵な場所に来てしまったので、(エムクン)さんと(ジュリアナ)さんも仲良くカップルベンチで「夜景がきれいだね」。(かずは)さんと(タツヤ)さんは、夜景を見な...
2020-11-02
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました⑤
今回もどん欲に何でも体験するENTASは、東京湾クルーズをしながら「テーブルマナー」を学びました。 「シンフォニーモデルナ」という600名乗船できる船で、乗務員さんによる講習です。船の話や船から見える情景を交えながら、終始リラックスしたムードで、食事も楽しめるように進めていただきました。 肉は、何とか格闘して食べるとしても、スープにつかった白身のお魚はどうしたらいいの?フォーク、ナイ...
2020-10-30
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました④
ENTASの宿泊は、大部屋でわいわいが定番でした。しかし、感染防止のため、ほぼ初のシングルルーム。それも、タッチ式の電子錠。カードキーを持たずに部屋から出たら、締め出されるぅ、キャーッ!! カードキーを部屋の入口のホルダーに差し込まないと電気が点かないタイプ。「みんな大丈夫ーーー???」(ハチべえ)さんは初参加だから、どうかしら?コンコン(ドアをノック)「はい、大丈夫です」と丁寧にローカまで...
2020-10-29
活動報告
記事一覧
宿泊研修へ行ってきました③
今回は、東京を代表する二大タワー「東京タワー」「東京スカイツリー」を見学しました。 初めて?何度も?高いところは苦手だけれど、挑戦してみる!!と、耳がキーンとなりながら、エレベーターで上階へ。 「東京タワー」眺めは抜群。そんなに怖くないねと言っていたら、ニヤニヤと手招きする(がんばりや)さん。「ガラス窓の際をのぞきこむと怖いですよ」本当だ。怖い(>_<)「肝試しだーーーっ!...
2020-10-28
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »