ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
2021年
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
Archive for 2021
今年も、宿泊研修に行ってきました②
ENTASでは、行きのバスの中で、研修先の学習をします。文字を追うと車酔いするので、クイズ形式で行います。 今回、クイズの準備をしてくれたのは、(ハチべえ)さん、(杉怜麟紀)さん、(なるお)さん。3人で、何日も掛けて、一生懸命作ってくれました。 山梨県には、「ハッピードリンクショップ」という看板が掲げられた、自動販売機がずらっと並ぶスポットがいくつもあることや、「ほうとう」は、武田信玄...
2021-11-02
活動報告
記事一覧
今年も、宿泊研修に行ってきました①
10月28・29日(木・金)と、ENTASで一泊研修へ行ってきました。昨年に引き続き、感染症対策のため、早めの実施です。 長い長い緊急事態宣言がようやく明け、まだ恐る恐るの毎日を過ごしていますが、早い方だと2年も経たず卒業してしまうENTASにとって、1年に一度の宿泊研修は重要です。「百聞は一見に如かず」。日常では体験できないことを、この二日間に詰め込んでいます。そして、微力ながら経済活動に...
2021-11-01
活動報告
記事一覧
シルバーウイーク~クイズ大会開催!!
9月は、敬老の日、秋分の日と祝日がありますが、その辺りをシルバーウイークというそうです。有給休暇などを足して、9連休にされる方もいるそうです。そんな中、働き者のENTASは、今日もしっかり働き、しっかり楽しみました(o^―^o)ニコ 今日は、クイズ大会を開催しました。シルバーウイークにちなんで、とよばぁばが、お孫さんにたくさんのお土産を抱えて出掛けるところを(ぐんまちゃん)さんに見つかったと...
2021-09-23
活動報告
記事一覧
夏のビンゴ大会開催👻
ようこそ、ENTASの館へ…。。。 今日も30℃を超える猛暑。み~んなに、涼しくなってもらうために、ENTASに妖怪をた~くさん呼んじゃいました!!…あ、ENTASファンのみなさまはお気づきかと思いますが、今日はENTAS恒例のビンゴ大会でした。今回のテーマは「妖怪」。さあ、みんなにどんどん妖怪になってもらいましょう。 今日も司会は(ぐんまちゃん)さん。金のマイ...
2021-08-11
活動報告
記事一覧
星に願いを…
今日は「七夕」。諸説ありますが、織姫と彦星が年に一度会える日。どうか、雲の上はお天気でありますように…と毎年祈りながら、自分の願いを短冊に書く日ですね(o^―^o)ニコ しかし、大人になると、笹を飾る機会が少なくなり、心の中の短冊に、書いておしまいにする人が多いのではないでしょうか。 今年のENTASは、違います。心の中に、たまりにたまった願いを短冊に書かないと納まらないぞー!!と、ご...
2021-07-07
活動報告
記事一覧
「1年後の自分へ」が届きました
みなさんは覚えているでしょうか?2020年2月7日。第一回目の非常事態宣言が発令される少し前、ENTASは宿泊研修で「海ほたる」に居ました。1年後に配達される「タイムカプセルポスト」に、(ベッケン)さんが、みんなの「1年後の自分へ」という手紙を投函したことを。 その手紙が1年の歳月を経て、ENTASに届けられました。ひとりで読んで楽しむよりも、みんなで楽しもう!!と、「1年後の自分へクイズ」...
2021-04-30
活動報告
記事一覧
「感染症対策講座」を行いました
まだまだ感染拡大に歯止めがかからず、心配な日々が続いていますね。ENTASでは、「感染症対策講座~感染予防の基本」と題して、城南福祉医療協会 大田病院総看護師長 荒尾 晶子さんにお話をしていただきました。荒尾さんは「感染管理認定看護師」でいらっしゃいます。 基本的な感染予防を分かりやすくお話いただき、ENTAS得意のクイズもしていただきました。「ノロウイルス発生時の病院内で、ウイルスが一番...
2021-04-28
活動報告
記事一覧
さようなら ジョイフルランチさん
平成24年より、ENTASに美味しいランチを届けてくださった「ジョイフルランチさん」が、2月末で閉店。 コロナ禍で厳しい状況に、いろいろ工夫を重ねておられましたが、このようなことになり大変残念で、淋しいです。宿泊研修に出掛けた際、「ジョイフルランチさん」の配達車を見かけ、みんなで歓喜したのは、ついこの間ですから。 感謝を込めて、みんなで色紙に思いをしたためました。代表で(ヒナ)...
2021-02-26
活動報告
記事一覧
124年ぶりの節分の日だー!!
今日は何の日でしょう?124年ぶりに、いつもより一日早い2月2日の「節分」です。 124年前は、ENTASの誰も生まれていませんが、そんなことは気にしません。朝からそわそわの(ジュリアナ)さん「節分、楽しみーーー!!」と張り切っていました。年男の(ムゲンサイ)さんは、(ぐんまちゃん)さんに「豆をまいてね」と言われ、「えー」と何だか嬉しそう。ビニールで作った「かみしも」を身に着け、裏紙で作った...
2021-02-02
活動報告
記事一覧
Newer Entries »