ENTASニュース

ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。

‘活動報告’の記事一覧

本日、ENTASでは、昨年度に引き続き「感染症対策講座」と題して、城南福祉医療協会  大田病院総看護師長 荒尾 晶子さんにお話をしていただきました。荒尾さんは「感染管理認定看護師」でいらっしゃいます。 現在の新型コロナウイルス感染状況から始まり、抗原検査、ノロウイルスについてもお話しいただきました。時折、ENTASが得意なクイズも入れていただきました。 「トイレで、雑菌が一番多いところ...

本日11時から、Jアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送が行われました。 ENTASでは、その放送に合わせて、身を守るための3つの安全行動(1.姿勢を低く 2.頭を守って 3.動かない)を約1分間行いました。 ピンポンパンポーン♪~「これは、Jアラートのテストです。」 (3回繰り返す)「こちらは、ぼうさいおおたです。」~ピンポンパンポーン♪ 「ん?もういいかな?(カニすきよ)」。...

今年のゴールデンウィークは、最大で10連休だそうですが、みなさま楽しく過ごされましたか? ENTASは暦通り、お仕事をしていました。楽しくお仕事に集中していたら、遊ぶ時間が………。 いつものように、ENTAS劇団が登場する暇もなく、「最初はグー。ジャンケンポン」と(ぐんまちゃん)さんとジャンケンして、勝った方には豪華賞品が授与されました。 (ハチベエ)さん、(Katsu)さんが勝...

ENTASは、今年度「第三者評価の受審」を行いました。 「第三者評価」とは、質の高い福祉サービスを事業者が提供するために、施設で実施される事業について、公正・中立な第三者機関が専門的・客観的な立場から評価を行う仕組みを言います。ENTASでは、3年に一度受審して、サービスの向上に努めています。 今回は、「福祉マネジメントリサーチ合同会社」様にお願いして、隅々まで見ていただきました。EN...

今年の節分は、2月3日。なんだか、落ち着きますね。昨年は124年ぶりの2月2日。節分は、毎年違う日であることを初めて知りましたね(*´∇`*) さて、今年のENTASも、もちろん豆まきをします。邪鬼を追い払って、福よ(仕事)こーい!!と祈らないと。 邪鬼を追い払うのは、年男の(げんきで!!)さんと(ハチべえ)さん。胸には、「寅」のエンブレムを付けてもらいました。迎え撃つは、鬼役ですが…...

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ENTASは、昨日仕事始めでした。やはり、最初が肝心!!こんな日は、「書初めだよね」と、全員で取り組みました。心に浮かぶ好きな言葉や決意を筆に込め、イザ!! 「新」そうだよね、新たな気持ちで頑張らなきゃね。「春」お正月らしいね。「健康」大事だよね。「大当り」何に?!…あ…だ、大事だよね…(;^_^A 長文に取り...

今年、投稿しなきゃ、しなきゃと思いつつ、出来ずにいるものを一挙公開\(^o^)/ 10月7日大森歯科医師会の方がいらっしゃり、歯科健診を行っていただきました。(ぺーちゃん)さんは、血が出るのが怖くて歯の裏側が磨けないのが悩み。(SIMAKO)さんも、歯を磨くと血が出るのが悩み。なんか、みなさん似た悩みを持っていますね…。そこで、歯科衛生士さんから、歯ブラシの硬さは「ふつう」がベスト。柔らか...

本日、「冬のビンゴ大会」をENTASで開催しました。今回のテーマは、「メリークリスマス」です。今日は、クリスマスイブ。ENTASにも、サンタクロースさんに来てほしいな…という願いを込めて❤今日の日のために、(SIMAKO)さんの号令で、ツリーを飾って準備しました。 ジングルベル♪ジングルベル♪~登場したのは、大きな蝶ネクタイの(ぐんまちゃん)さん。サンタクロース姿で...

せっかくフルーツ王国の山梨に来たので、「御坂農園グレープハウス」さんで「ぶどう狩り」をしました。初めての人、いました、いました。今の時期は、シャインマスカットは終わり、「ベリーA」という小ぶりだけれど、甘いぶどうを収穫体験しました。「(食べ放題だから)どんどん食べて~」と案内の方に勧められ、無言で食べ続けるENTAS一同。あ、感染予防のための黙食です。 そんな時、一足先にお腹が一杯になった(...

2日目の朝、ボウリングでハッスルし過ぎた人はお疲れ顔でしたが、紅葉が進む河口湖周辺を散策して、目を覚ましました。今日は、昨日にも増して、快晴。雲一つない富士山の裾野までが見渡せます。 そのあと、「天晴号」遊覧船に乗船しました。真新しい船は、「武田菱」や「赤備え」が施された華やかで、勇ましいデザイン。旗やのぼりも気分が盛り上がります。展望デッキは、富士山が見える絶景が360℃広がります。(K....
« Older Entries Newer Entries »

ページトップへ戻る