ENTASとは?
ご利用されたい方へ
ご利用について
企業の方へ
ENTASニュース
お問い合わせ
HOME
>
記事一覧
感染症対策講座を行いました
新年あけましておめでとうございます
2024夜警活動に参加しました
2024冬のビンゴ大会を行いました
2024秋の収穫祭を開催しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店しました
OTAふれあいフェスタ2024に出店します
2024日帰り研修に行ってきました⑧
2024日帰り研修に行ってきました(番外編)
2024日帰り研修に行ってきました⑦
Q&A
共に歩む
お知らせ
活動報告
今月のおすすめピープル
つぶやき
その他
記事一覧
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年4月
2021年2月
ENTASニュースでは、月々のおすすめピープル、ENTASの活動報告や、その他つぶやきなど、私達の様々な情報を定期的に発信していきます。
‘記事一覧’の記事一覧
「OTAふれあいフェスタ2022」に出店します
来る11月5日(土)、6日(日)大田区にあります平和島公園にて開催される「OTAふれあいフェスタ2022」(太陽のエリア)に出店します。 新型コロナウイルスの流行により、しばらく中止だった大田区主催のお祭りです。3年ぶりの開催となります。感染症対策をしっかりとして、気を付けて販売いたします。お祭り自体も規模を縮小して開催するそうですが、ENTASも規模を縮小して参加します。いつもは綿あめを販...
2022-11-04
お知らせ
記事一覧
ENTAS GALLRY~蒲田の秋景~
ENTASの入口横に、掲示板があります。この掲示板は、隣の公園から良く見えます。その掲示板の一部を「ENTAS GALLRY」として、地域の方の作品も展示させていております。 この「ENTAS GALLRY」が、秋の装いとなりました。題して「蒲田の秋景」です。今回も、(SIMAKO)さんが準備してくれました。 蒲田の街の秋を感じられる写真です。なかには、懐かしい蒲田の街も含まれています...
2022-11-03
お知らせ
記事一覧
一泊研修に行ってきました③
昨年に引き続き、サファリパークへ行きました。今度は、「群馬サファリパーク」。36万平方メートルの敷地だそうです。東京ドーム約8個分。都民の愛する東京ドームと比べてみました(笑)その広大な土地に、100種、1,000頭羽の動物がいるそうです。いや~、歩いて回ったら、一日掛かりそう。その前に、餌になっちゃいますね(汗)乗ってきたバスのままの園内移動です。GPS機能付き音声ガイドに従って1時間ほどの旅で...
2022-11-02
活動報告
記事一覧
一泊研修に行ってきました②
ENTASでは、行きのバスの中で、研修先の学習をします。文字を追うと車酔いするので、クイズ形式で行います。 今回、クイズの準備・実施をしてくれたのは、(のんびより)さん、(杉怜麟紀)さん、(ハチべえ)さん、(キータ)さん、(しめじ)さんの5人です。日々の仕事の合間に、準備してくれました。 群馬サファリパークは、マイケル・ジャクソンが訪れたことがある施設だということや、こんにゃくは5年に...
2022-11-01
活動報告
記事一覧
一泊研修に行ってきました①
10月27・28日(木・金)と、ENTASで一泊研修へ行ってきました。感染症対策のため、秋が終わる前に実施です。 東京は、10月20日から全国旅行支援がはじまり、追い風に乗ってということではありませんが、早い方だと2年も経たず卒業してしまうENTASにとっては、1年に一度の宿泊研修は重要です。感染対策をしっかりとし、「百聞は一見に如かず」。日常では体験できないことを、この二日間で余すことなく...
2022-10-31
活動報告
記事一覧
防災訓練を行いました
震度6弱以上の地震が発生したと想定し、避難訓練を行いました。 地震発生の合図と共に『シェイクアウト行動(まず低く、頭を守り、動かない)』を取り、その後、屋上への非難。 2階から屋上まで、上ります。(カニすきよ)さんが、先頭です。えっちらおっちら。結構、階段がきついです。「みんな~、追い越してはダメですよ~。ゆっくり、ゆったりと上ってくださ~い(カニすきよ)」。「ゆっくり、ゆったりと上ってく...
2022-09-29
活動報告
記事一覧
夏のビンゴ大会2022開催
今日は、虫がだ~い好きなナオちゃん(ぐんまちゃんにそっくり!?)のために、ENTASにた~くさんの虫を呼んじゃいました!!…ENTASファンのみなさまは、「ま~た始まったよ」とお気づきでしょうが、今日はENTAS恒例のビンゴ大会。今回のテーマは「夏の虫」。さあ、みんなにどんどん虫になってもらいましょう。今日も司会は(ぐんまちゃん)さん。帽子に虫取りかご、アミ。胸には、セミ、カブトムシのバッチを付け...
2022-08-10
活動報告
記事一覧
ニヤニヤが止まらない
こんにちは(カニすきよ)です。ENTASの毎月のお給料日には、ひとりひとりに明細書を渡して金額や働いた時間等に間違いがないか確認してもらっています。ENTASの給料は、時給制です。その月の売上げから経費を引いて、みんなで分配するので、その月によって時給が変わります。それなので、明細書をお渡しする部屋のホワイトボードには、「今月の時給」を大きく書いてお知らせします。 ここのところ、コロナの影響...
2022-05-27
つぶやき
記事一覧
ガンダムさま、西蒲田に降臨!?
晴れた日は、お散歩に出掛けるのが、気持ちの良い季節となりました。「ENTAS GALLRY」(西蒲田太平橋公園に面した掲示板)は、ただいま「ガンプラコレクション」を展示中。(ベッケン)さん秘蔵のコレクションです。 (SIMAKO)さんが、(ベッケン)さん秘蔵の作品をよりカッコよくレイアウト。「わぁーお!!」と歓喜する(ベッケン)さんです。 だって、(ベッケン)さんが持ち込んだ写真は、家...
2022-05-20
活動報告
記事一覧
感染症対策講座を行いました
本日、ENTASでは、昨年度に引き続き「感染症対策講座」と題して、城南福祉医療協会 大田病院総看護師長 荒尾 晶子さんにお話をしていただきました。荒尾さんは「感染管理認定看護師」でいらっしゃいます。 現在の新型コロナウイルス感染状況から始まり、抗原検査、ノロウイルスについてもお話しいただきました。時折、ENTASが得意なクイズも入れていただきました。 「トイレで、雑菌が一番多いところ...
2022-05-20
活動報告
記事一覧
« Older Entries
Newer Entries »